1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 16ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • よしのの

    よしのの

    3.0

    年始に久礼三連買いしまして、一本目
    久礼 辛口純米
    緑ラベルです
    久礼は、最初に呑んだのが2年前、はな河童、が衝撃的に旨口で、大ファンになりました。茶色キリン柄?の久礼も良かったです。
    まず辛口のイメージが強いのですが、ファーストはライチとスッキリ
    まさに淡麗。その後すぐに旨味の波が来ます。余韻はすぐに消えますが波紋は大きいです
    苦味は無し、様々な食事に合わせても良いかと思います
    ご馳走様です

    2022年1月8日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    純米吟醸 槽口直詰 無濾過生酒

    2021年3月
    最初はきつめかなと思いましたが数日かけてだんだん飲みやすくなり美味しかった。少し辛めだけど旨味がありました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月8日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    高知県高岡郡中土佐町のお酒「久礼 特別純米 生原酒 レオパルド」口に含んだ瞬間に甘味、薫り、酸味がフレッシュにキテます!シュワ感と程良い苦味を感じつつキレの良さまで好み♪旨い!

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月4日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    やや辛口。
    美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月20日

  • アオハル

    アオハル

    4.0

    西岡酒造店さんの久礼 純米酒
    冷やで。辛口!王道土佐淡麗辛口!だけじゃなくてお米の旨味も感じてキレも良し!抜群の食中酒!もちろん鰹のたたきと共に頂いております。笑
    ウマイ!ヒサシブリダナ~クレ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月7日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    高知県中高岡郡中土佐町のお酒「久礼 純米吟醸 CELうらら」
    甘やかな果実香と爽やかな甘味♪そして程よい酸味がバランス良く美味しく飲めるお酒♪美味しいよ!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月6日

  • よしのの

    よしのの

    3.0

    久礼純米吟醸CELうらら
    ジャケがキリン柄っぽい下地に紫文字の久礼、凄いキッチュでハードル上がりました。
    一口目、ケタグり&濃厚!ではなく、綺麗な口あたり
    そう、14度なんですねー、夏酒なんですね
    ジャケのドギツさに幻惑されました。スッキリでスイスイ呑みました
    ご馳走様です

    2021年11月5日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 槽口直詰 無濾過生酒

    もっと辛口なのかと思いきや、優しいキレ( ゚∀゚)ウヒョー!!
    高知のお酒のイメージと言うとキリッと辛口という感じでしたが
    (個人的意見)
    ちょっと燗にして飲んでみたい(´º∀º`)アハーン

    2021年10月27日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    3種飲み比べのお店セレクト。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月27日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    久礼 吟醸無濾過(西岡酒造店:高知)⁡
    土佐錦⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数18⁡
    日本酒度+10⁡
    酸度1.5⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、久礼の吟醸なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★★⭐辛⁡
    軽重:軽★★★⭐⭐重⁡
    中間・辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    少しとろんとした口当たり⁡
    しっかりした旨味⁡
    酸味は控えめに⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★★⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激★⭐⭐⭐⭐⁡
    ほんのりと苦味⁡
    舌の付け根あたりにカッと刺激のようなものが⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    これ原酒かな?⁡
    しっかりめの旨味と重厚感。⁡
    飲み込んだ後に少しカッとくるものがある。⁡
    原酒とは書いてないけど、けっこう度数高いのよね。⁡

    特定名称 吟醸

    原料米 土佐錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月24日