宮城 / 平孝酒造
4.03
レビュー数: 739
日高見 超辛口 純米酒 精米歩合:60% アルコール度数:15〜16度 前回飲んで魚料理にぴったりだったので 行きつけのお寿司屋さんに差し入れしました。 やはり純米らいしい旨味にスッキリテイストで 表記ほど辛く感じません。 魚料理との相性は抜群で 日本酒好きの女将さんにも好評でした。
特定名称 純米
原料米 ひとめぼれ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年4月27日
日高見の弥助です。 コンセプトは寿司に合わせる為の作りだとか。 アテに寿司は無かったけど確かに合いそうな感じ。 日高見らしいキレのある辛口です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年4月25日
日高見 芳醇辛口純米吟醸 弥助 穏やかに香り、甘味や酸味を感じさせつつ、すっと切れる。 辛口を謳っていますが、ガツンとくるタイプではなく飲みやすいです。
2019年4月15日
バナナ系のフルーティな味わいでとても好きな系統です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月12日
日本酒飲み比べ日高見。 辛口で飲みやすく、キレがあって和食と良く合います。 今回飲み比べた中では一番和食に合っていました。
2019年4月11日
以前、魚が来る前に飲み干してしまい、今回は魚を食べ尽くしてから注文。やっぱ美味い。文句なしです。
テイスト 甘辛:辛い+2
2019年4月10日
蕎麦前にぴったりな 食中酒でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年4月3日
大吟醸美味しい
2019年3月22日
お隣宮城の日高見 純米大吟醸 助六江戸桜 純米大吟醸のわりには情報が少なすぎて… 口に含むと微かな吟醸香にふくよかな甘味が感じられるが フルーツ感は感じられない。 非常に飲みやすいし、食中酒には良いかも。 でも印象は薄く値段とのバランスも良くないかな。 歌舞伎の演目らしいが助六江戸桜を使う意味が良くわからない…ん~。 《家飲み》
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月19日
弥助、純米吟醸。精米歩合50%。 口に入れた瞬間チョイ辛口、そのあとに円やかな甘味、旨味がくる。 鮨に合うというのも納得。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月17日