1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛媛の日本酒   ≫  
  4. 梅錦 (うめにしき)   ≫  
  5. 2ページ目

梅錦のクチコミ・評価

  • Nari

    Nari

    3.0

    備忘

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月21日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【梅錦 樽酒】

    渋味・樽の香りが絶妙

    梅錦山川(愛媛県四国中央市金田町金川14)
    Web:https://www.umenishiki.com/

    2023年11月5日

  • バボビ

    バボビ

    3.0

    梅錦 上撰 樽酒 300ml (四国中央市)
    2023年9月20日の彼岸の入りに亡父の墓前と仏壇にお供えし、10月3日に実家で味わいました。
    製造年月:2023年7月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。アルコール分:15度以上16度未満。

    『明治5年(1872年)創業、愛媛を代表する酒蔵「梅錦山川」が追求した樽酒は、杉のフレッシュな香りと爽やかな味わいが楽しめる樽酒です。杜氏の決して妥協しない姿勢と長年磨かれた感性が「梅錦」の深い味わいを生み出します。蔵がある地はかつて梅林で有名な地であり、「梅錦」の蔵元名は、その梅の花に由来しています。法皇山系の豊かな伏流水を使用した梅錦の酒造りは「人間の感性」を最も大切にします。(Amazonより一部引用)』

    特定名称 普通酒

    2023年10月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    武蔵の國の酒祭り2023🍶日本酒で乾杯!日本各地の美酒が集まる! 府中市大國魂神社参道横広場⛩️

    2023年9月30日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    数年ぶりの梅錦。うれしい。
    花酵母だけど、天吹みたいな派手派手ではない感じ。
    火入れしてるので少し熟成香も出ている?
    最後の方に、梅錦らしい?、こっくりした甘さがいるような気がする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 しずく媛

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月27日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.0

    梅錦 純米原酒 ひやおろし
    720mℓ

    酒の種類 原酒

    2023年9月7日

  • いーじー

    いーじー

    梅錦 純米吟醸 里海の環

    香りは穏やか。
    スッキリとした味わいながらも後味はややふくよかさを感じます。
    調べたらカキ殻による土壌改良でつくられた里海米の雄町を使用しているとのこと。
    魚貝類系のものと合うと書いてましたが、何にでも合うかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2023年8月11日

  • いーじー

    いーじー

    梅錦 純米吟醸原酒 酒一筋

    酸味がある香り。
    それとは裏腹に後味のうまみが強烈だったのが印象的。
    どちらかと言うと硬水でした。
    味の濃いものと合います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2023年8月11日

  • たいき

    たいき

    4.0

    【梅錦山川 純米 樽酒】

    渋味が強めに入ってきて舌上と奥でかなり収斂する
    濃い料理の味をひゅっと流してくれるくらいに杉の成分が出ていそう
    杉香は抑えめ

    梅錦山川酒造(愛媛県)

    2023年5月2日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    梅錦 純米吟醸 酒一筋

    今日は長文です。
    東京生まれの千葉・松戸育ち
    頭悪そなのは大体トモダチ♪な私ですが
    両親の不仲で祖母の居る愛媛に
    長期滞在していた時期が有りました。

    そんな愛媛のいいところは
    柑橘類と魚介類に加え、
    柑橘類や更には魚介類など沢山有ります。
    そして日本酒と言えばこれ、梅錦。
    かつて越後酒に挑もうという勢いだった銘酒。
    よく買いに行かされました。
    親戚内の宴会で味見も。笑

    しかし、いまは愛媛県ランキング5位。
    1位は伊予賀儀屋!?
    よくみたら、なんと御代栄。周布。
    丹原産の米とか使い出すのかしら。
    祖母の家の近所の飲み屋はほぼこれです。
    御代栄はランキング外ですが。

    戻って梅錦。時代も変わったし、
    白鶴傘下だし、酒質落ちたのかな?
    と飲んでみたくなり。
    ただ、近所の地酒屋にあるのは山川流。
    なかなか見つかりませんでしたが、
    ようやく発見。

    香りは控えめ。入りはスッと正統派。
    含むと微かな甘味と米の味。
    雑味なくふっくらとキレる。
    幸せ。
    普通にめちゃくちゃ旨いんですけど。
    なんでこんな評価?

    でも流行り甘うまピチシュワではない。
    甘重くもない。雪中梅や幻舞が汁粉なら、
    こちらは白玉団子。
    御代栄を捨てた伊予賀儀屋や、
    山川流はどんな味なのかなー。

    地酒って、それぞれの味が楽しいものだけど
    妙な均質化がなされてる気がしたりして。
    これがインターネット3.0。
    まさにグローバリゼーション。

    何かに似てるなーと思ったら、
    世界のオーケストラの話。
    昔はお国柄がサウンドに思いっきり出てたけど、
    最近みんなまろやかで控えめな音。
    あれなら世界一上手いオケが一つ有ればいい。

    こうやってやがて宇宙船地球号になるのかな?

    2023年4月5日