1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 金陵 (きんりょう)   ≫  
  5. 4ページ目

金陵のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    2.5

    中継地のホテルの寝酒として金稜のせとのあお。
    地元のオオセトという酒米を醸したそうで、開封時のフルーティな香りと、やや強めのキレが特徴的。
    新幹線の車内での弁当の食中酒には適切な感じ。
    こういう缶は増えると嬉しい。紫外線にも強いし、瓶より軽く、割れない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 オオセト

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月20日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    辛口 スッキリした透明感ある味で危険な感じです。切れ味いい味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2024年6月4日

  • 鮭のぼる

    鮭のぼる

    4.0

    日本酒には、開封後すぐに飲むのがおいしい物と、開けて少したった方が良い物があるそうです。
    金陵(千歳緑)は後者なのかな?
    一杯目(1合目)はアルコール味が強くて、あれ?って思ったのですが、翌日2杯目を飲むとまろやかさが増して飲みやすくなっていました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月2日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.2

    金陵 イニシャルA 限定品

    2024年5月31日

  • お酒を飲むあちゃ。

    お酒を飲むあちゃ。

    3.2

    金陵 純米生原酒 ひやおろし

    アル度18~19 日本酒度+6.5 酸度 精米70
    体調〇
    米:あきげしき
    #開栓日不明

    春先に搾ったお酒を-5°の瓶囲いにて一定期間貯蔵したお酒。
    原料米に使われている「あきげしき」は高品質な飯米(はんまい:食べる用のお米)との事。

    今回は金陵2つ飲み比べ。

    ふくよかな米の香りや旨味。
    アルコールをカツっと感じる事が出来る。後味も残るようで意外とスッとキレた。
    甘いけど度数でそれをカバーして(いや甘いのが悪いとかじゃ無いんだけど)、スッとしつこさ?重たさ?をキレイに締めてくれてる印象。

    日付適当記録用 2024酒 外飲み 97杯目(雑カウント)

    特定名称 純米

    原料米 あきげしき

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月28日

  • お酒を飲むあちゃ。

    お酒を飲むあちゃ。

    3.2

    金陵 無濾過純米吟醸 生原酒

    アル度17~18 日本酒度-2.0 酸度1.4 精米58
    体調〇
    米:あきげしき
    #開栓日不明

    春先に搾ったお酒を-5°の瓶囲いにて一定期間貯蔵したお酒。
    原料米に使われている「あきげしき」は高品質な飯米(はんまい:食べる用のお米)との事。

    今回は金陵2つ飲み比べ。

    甘い香り。旨味があって飲みごたえも有るけどまろやかな印象。ほっこりした味がする。
    甘味旨味はある中でこの高めのアルコールがしっかりとした飲み口を感じさせてくれてるのかな?
    余韻はありつつ、滑らかで優しい余韻。

    日付適当記録用 2024酒 外飲み 96杯目(雑カウント)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきげしき

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月28日

  • eiji

    eiji

    4.0

    香川県仲多度郡琴平町

    家飲みお酒がなくなって、用事ついでにコトエの美酒堂。沢山あって選ぶのに苦労する。
    余り買って帰ると冷蔵庫に入らなくなるので2本だけ購入。
    初めての香川酒。マスカット風味でふくよかな味わい。

    特定名称 純米

    原料米 さぬきよいまい

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    金陵 本醸造 真紅
    お米はオオセトを使っています。
    これぞ晩酌酒にぴったりの味😝
    もちろん派手さなんか無いんですけど、
    妙にほっとするコク旨な味!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月21日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    金陵 直汲みオリーブ 無濾過純米生原酒

    オリーブ!

    最近酒屋さんの間で評価が高まってると噂の金陵オリーブ。

    爽やかな酸味、サラッとした甘味。七水とどこか共通点もあるような、ないような。
    アルコール17以上18未満とのことですが、飲んでる時はそんな感じしないです。ただ、2合飲み終わった現時点で、明らかにいつもより酔ってます!

    これ、実は相当なお酒なのでは…?
    料理にも合わせやすそうで、飲食店でも重宝されるかと思います。

    #アルコール高めの日本酒はバズらない
    #今人気のお酒はだいたいアルコール12〜16
    #高アルコールでウマイお酒を引くと幸せ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月18日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 0514
    ☆☆☆☆

    金陵(きんりょう)

    芳醇清酒
    菰樽(こもだる)
    一杯醇味 千萬春
    300ml
    Since 1789

    西野金陵 株式会社
    香川県 琴平町

    2024年5月14日