1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 原田 (はらだ)

山口 / はつもみぢ

3.81

レビュー数: 242

2019(令和元)年に創業200年を迎えた老舗蔵元で、かつては社名と同じ「初紅葉」の銘柄を出荷。新宿・歌舞伎町にも大型の居酒屋を出店するなど、山口を代表する中堅酒蔵として名を馳せていました。1985(昭和60)年にいったん酒造りを休業したが、2005(平成17)年にコンパクトな四季醸造の設備を整えた酒蔵として生まれ変わった。以後蔵元の名字と同じ「原田」を主力銘柄として、山口県産の酒造好適米「山田錦」「西都の雫」を使用、全量が地元米による純米酒造りとなっています。  酒造りは社長以下3名で行ない、月に4本から7本のペースで酒を仕込んでいる。常時できたての酒を出荷できる利点を生かして、全般にフレッシュな風味が特徴である。みずみずしく若い酒質でありながら、味の底辺にしっかりとした芯をもたせ飲み応えがあるところは、酒造好適米を駆使するメリットといえるでしょう。大振りのグラスで香りを感じとってから、ゆっくりと飲み干すように楽しみたい。(松崎晴雄)

原田のクチコミ・評価

  • けんいち

    けんいち

    3.5

    良くも悪くも邪魔しない。特徴ないけい

    2025年8月15日

  • yosa

    yosa

    4.0

    原田 弦月 無濾過 純米吟醸 山田錦 精米55%

    一杯目、尖った感じ。
    青い果実の様な酸っぱい酸味。
    含みからフィニッシュまで終始酸味の広がりで終わる。
    日本酒ぽくない。

    2杯目、ガラッと変わり、
    フルーティーでモダンな味わい
    カリン、さくらんぼの様な甘酸!
    この味は初めてです❗️
    ただ、やはり日本酒ぽくないですね!
    杯を重ねる事に味わいの変わるお酒は多々ありますが、
    その中でもこのお酒は変化が大きいですね!
    日本酒は楽しい❗️
    ご馳走様でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月27日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    一口目の印象
    ちょいビターで辛口
    14度の低アルで飲みやすい

    2025年7月18日

  • しおん

    しおん

    4.4

    原田 夏純米 ナツ 無濾過生原酒
    山口県の原田です!
    まずボトルが最高ですね!!
    14度の低アルだけど、しっかり旨みがあってすっきり辛口でどんどん呑んじゃいますね(´ω`)

    2025年6月27日

  • yosa

    yosa

    4.7

    原田 はつもみじ 純米大吟醸 イセヒカリ 精米50%

    素晴らしい味わい❗️
    入りはサラッと上品な甘味から
    ライチの様なジューシーな味わい。
    甘いだけでなく米の旨味をしっかり感じる。
    喉を通る所でスッと酸味が出てきってくれる。
    余韻の甘味がいい❗️
    雑味無く、とても綺麗な仕上がりですね❗️
    ジューシーだが甘いだけでは無い。
    どのタイミングでも美味しく頂ける。
    是非、又飲みたいです。
    ご馳走様でした ^_^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 イセヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月27日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    原田 純米酒 イセヒカリ。
    原田らしいジューシーな旨味とスッキリしたキレでバランスよく美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月21日

  • mathematics

    mathematics

    4.1

    原田 特別純米酒 山田錦100パーセント。

    非常に美味しかった。特別純米酒らしい米の旨みと酸味、最後のキレも抜群。
    また他の種類も飲んでみたいと思います!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月20日

  • willow

    willow

    4.8

    夏純米「ナツ」
    無臭に近い。口に含むと三ツ矢サイダー感とシナノゴールドのような香りがあり、後味はビターでキレが良い。餅っぽさもある。夏と言えばこれだが、毎年何か味が違うように感じる。美味しいんだけどね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月18日

  • yosa

    yosa

    4.3

    原田 純米吟醸 精米55% 山田錦

    淡麗辛口の食中酒ですね。
    常温に近いほうが、米の旨味を感じやすい。
    まずはしっかり冷えた状態で
    旨味甘味が、じわっと出てくる飲み口ですが
    途中、酸味辛味が強く、やや消されてしまう。
    常温に近い温度で、
    膨らむ旨味をゆっくり味わいながら飲める。
    どちらも、キレは強めの酸辛。
    純米酒を飲んでいる感じ。
    個人的に好きな味わい!
    因みに三日目以降は特別純米酒同様味わい丸くなり4.5です
    美味しく頂きました❗️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月13日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.8

    低アルですっきりしながら、しっかり美味しくて物足りなくない。
    少しシュワッとして、大人のサイダー。

    夫婦二人の生活だとイベントも少なく時間があっという間に過ぎていくけど、日本酒で季節を感じられらるのはありがたい。
    もう、夏が近いんだなー。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月1日

原田が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦雄町
全て楽天市場Amazon
【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米酒80 原田720ml

【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米酒80 原田720ml

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(西都の雫)原田720ml

【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(西都の雫)原田720ml

720ml 純米
¥ 1,925
楽天市場で購入する
原田 特別純米 720ml

原田 特別純米 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
原田 特別純米酒60%  720ml (株式会社はつもみぢ)

原田 特別純米酒60%  720ml (株式会社はつもみぢ)

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
原田 純米吟醸 720ml 1本 はつもみぢ お酒

原田 純米吟醸 720ml 1本 はつもみぢ お酒

720ml 純米
¥ 2,068
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦) 原田720ml(10000056)

【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦) 原田720ml(10000056)

720ml 山田錦 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦)無濾過原酒 原田720ml

【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦)無濾過原酒 原田720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,310
楽天市場で購入する
原田 純米吟醸 55% 720ml (株式会社はつもみぢ)

原田 純米吟醸 55% 720ml (株式会社はつもみぢ)

720ml 純米
¥ 2,365
楽天市場で購入する
【はつもみぢ】特別純米酒 雄町 原田720ml【山口県】【周南市飯島町】

【はつもみぢ】特別純米酒 雄町 原田720ml【山口県】【周南市飯島町】

720ml 雄町 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
【山口県】【周南市飯島町】特別純米酒 雄町 原田720ml【はつもみぢ】

【山口県】【周南市飯島町】特別純米酒 雄町 原田720ml【はつもみぢ】

720ml 雄町 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦) 原田720ml

【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦) 原田720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,475
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦)無濾過原酒 原田720ml

【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦)無濾過原酒 原田720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,695
楽天市場で購入する
【【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 原田720ml

【【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 原田720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米酒80 原田1800ml

【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米酒80 原田1800ml

1800ml 純米
¥ 3,245
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】【クール便】【希少】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 無濾過原酒 原田720ml

【山口県】【周南市】【クール便】【希少】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 無濾過原酒 原田720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 3,410
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(西都の雫)原田1800ml

【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・特別純米酒(西都の雫)原田1800ml

1800ml 純米
¥ 3,575
楽天市場で購入する
はつもみぢ 原田 特別純米酒 西都の雫 1800ml【山口県】【周南市】

はつもみぢ 原田 特別純米酒 西都の雫 1800ml【山口県】【周南市】

1800ml 純米
¥ 3,575
Amazonで購入する
原田 特別純米 1800ml

原田 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦) 原田1800ml(10000055)

【山口県】【周南市】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦) 原田1800ml(10000055)

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,795
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦)無濾過原酒 原田1800ml

【山口県】【周南市飯島町】【クール便】【希少】はつもみぢ・特別純米酒(山田錦)無濾過原酒 原田1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,235
楽天市場で購入する
原田 純米吟醸 1800ml

原田 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
純米吟醸 原田 1800ml 【株式会社はつもみぢ】山口県

純米吟醸 原田 1800ml 【株式会社はつもみぢ】山口県

1800ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦) 原田1800ml

【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米吟醸(山田錦) 原田1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,565
楽天市場で購入する
原田 純米吟醸 720ml 2本 はつもみぢ お酒

原田 純米吟醸 720ml 2本 はつもみぢ お酒

720ml 純米
¥ 4,697
楽天市場で購入する
【はつもみぢ】【原田】 純米大吟醸 自然米雄町 原田720ml(化粧箱入)【山口県】【周南市飯島町】

【はつもみぢ】【原田】 純米大吟醸 自然米雄町 原田720ml(化粧箱入)【山口県】【周南市飯島町】

720ml 雄町 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・純米大吟醸原酒35 西都の雫 原田720ml(化粧箱入)

【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・純米大吟醸原酒35 西都の雫 原田720ml(化粧箱入)

720ml 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 原田1800ml

【山口県】【周南市】はつもみぢ・純米大吟醸(山田錦) 原田1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 6,215
楽天市場で購入する
原田 純米吟醸 720ml 3本 はつもみぢ お酒

原田 純米吟醸 720ml 3本 はつもみぢ お酒

720ml 純米
¥ 6,470
楽天市場で購入する
【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・純米大吟醸原酒35(山田錦)原田720ml(化粧箱入)

【山口県】【周南市飯島町】はつもみぢ・純米大吟醸原酒35(山田錦)原田720ml(化粧箱入)

720ml 山田錦 純米
¥ 6,600
楽天市場で購入する
【原田】初紅葉 純米大吟醸 斗瓶囲い 桐箱入り720ml【山口県】【周南市飯島町】

【原田】初紅葉 純米大吟醸 斗瓶囲い 桐箱入り720ml【山口県】【周南市飯島町】

720ml 純米
¥ 11,000
楽天市場で購入する
もっと見る

原田の酒蔵情報

名称 はつもみぢ
特徴 山口県周南市の中心市街に位置する酒蔵「はつもみぢ」は、1819(文政2)年創業の老舗酒蔵である。社名は、酒を飲んで顔がほんのり赤くなる様子を、色づく紅葉にたとえて詠んだ和歌から取ったかつての定番商品の酒名「初紅葉」に由来する。1985(昭和60)年、日本酒の消費量の減少ともう一つの事業である酒の卸売りがバブル景気により需要が高まったことから酒造りを休止。しかし、2005(平成17)年、十二代目蔵元である原田康宏氏によって約20年ぶりに酒造りが再開された。使用する米、水など原料すべてを山口県産にし、在庫を減らして常に造りたての酒を売るため、一年を通じて酒を醸す「四季醸造」の蔵にリニューアル。そして誕生した酒は自身の名字を冠した「原田」、原点回帰の意味も込めて名付けられた。目指す地酒は、地元の米、地元の水を使い、地元に愛されるお酒。「地元の人に飲んでもらい、喜んでもらうのが地酒」であると蔵元は語る。
酒蔵
イラスト
原田の酒蔵であるはつもみぢ(山口)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 原田 初紅葉 MUEZ(ミューズ) 回天 MEISTERS 鷹ノ目(TAKANOME) 六三一 原田弦月 て、咲く
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山口県周南市飯島町1丁目40
地図