山口 / 堀江酒場
4.47
レビュー数: 492
【ゴールデンちゅんちゅん】 金雀 純米吟醸 なま 1800ml 冷蔵庫で約1年間寝かせました💤 寝かしましたが、泡泡は健在、グラスに泡が付く🫧 味わいは、もちろんフルーティー、雑味無し😋 たまたま家に北海道のスープカレーがあり合わせてみたら、スパイシーなカレーと、甘いフルーティーな香りが合うんです‼️ 驚き🫢 一升瓶なので1週間ごとの変化を愉しみたいと思います☺️
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2025年1月19日
東京🍶 金雀 純米吟醸50
2025年1月13日
珍しい金雀ワンカップ ん~~、まあ、まあ、金雀らしい柔らかさは遠くで感じる。 昔ながらの上撰って感じ。 アル添辛さは、こういうもんでしょうね。
テイスト ボディ:普通
2025年1月6日
金雀 純米吟醸 秋上がり
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年1月4日
金雀 純米吟醸
元旦一杯目は金雀飛翔にしました。実家の両親も兄貴にも喜んでもらえました。仕事では飛翔しそうにもないですが今年も一年頑張ろうと心を新たにしました。
2025年1月2日
年明け一本目のお酒は「金雀・オーガニック」でピザハットで酒~(笑)
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
大晦日の晩御飯は鴨鍋で お酒は「金雀・秋上がり」にしましたぁ いや~去年も金雀はソコソコ呑みましたぁ 上撰が2本、にごり酒が1本、あきあがりが3本、大吟醸が2本 山廃2本、初しぼりが3本、隠し生酛が2本、純米吟醸が2本 合計17本かぁ、後お店で呑んだのが少しばかり 今年も呑めるかなぁ~(笑)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年1月1日
明けましておめでとうございます。 肝臓に脂肪がつきすぎていたので、半年で体重を19kgダイエット。 体脂肪率も14%まで落ちました。これで美味しい酒が飲めます。 今年も新年の一本めは金雀の純米大吟醸「飛翔」から。 金雀らしい濃厚な甘みを、やや強めの苦みがスパッと切ります。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
12月に入り年末年始用の日本酒を仕入れるにあたり今年は金雀を3種類集めてみました。あとは信州亀齢と而今 少し甘めながらも嫌味なく飲めてしまうのがこの銘柄 香りも良いし楽しい大晦日を過ごしてます。
2024年12月31日