1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 金雀 (きんすずめ)   ≫  
  5. 2ページ目

金雀のクチコミ・評価

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    5.0

    金雀 有機山田錦大吟醸 精米48%は変態笑
    初めてのゴールデンチュンチュン🐧納得のお味。有機山田錦のポテンシャルを極限まで引き出した様な旨味に脱帽。
    開けた瞬間からパイナップルを思わせるフルーツ香、柔らかな甘みが口いっぱいに優しく包み込む感じ。
    凄いお酒作るなー!

    2025年9月14日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    金雀 飛翔

    これはエレガントで上品な甘み
    十四代の様な甘ったるさ無し
    流石金雀
    4人で速攻4合瓶無くなりました。
    やっぱり

    自然に滴り落ちた雫を集める「袋吊り」
    純米大吟醸の雫酒です。
    酒米には最高峰の「山田錦」
    精米歩合は40%
    「美味しさの彼方へ」がテーマ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月13日

  • nao

    nao

    4.5

    金雀 秘蔵隠生酛

    含むとフルーティな甘味
    旨味酸味はほどよく
    生酛な感じは全くしない美酒

    名駅のラーメン屋で頂いたお酒
    〆のラーメンと日本酒がたくさん頂けるお店
    他にも飲みたいお酒がたくさんなので、また今度ゆっくり伺おうと思います

    2025年9月12日

  • scene-k

    scene-k

    5.0

    金雀 伝承山廃 15度
    完璧 メロン香 増スッキリ甘旨とシュワ
    毎年この感動を味わえるのは幸せ、ウマイ

    2025年9月5日

  • gou

    gou

    4.7

    金雀 有機純米大吟醸
    製造 25年8月
    開栓 9月3日

    最初はフルーツ系の香りが高い。少し時間が経つと、米と米麹由来する穀物の風味に思えてきた。口に含むと強い甘さとそれに負けない酸味が甘さを包むので、甘ったるい感じは全く残らない。しかも舌には、程よい辛さと苦味が刺さり、五味のバランスが非常に良い。おいしいお酒をありがとう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 有機国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    金雀 有機純米大吟醸

    今年買ったのに飲むのを忘れていたゴルチュンです。
    ピチピチ以上シュワシュワ未満、くらいのガス感あり。金雀の中ではクラシック感弱い部類だと思います。うまい!

    2025年8月23日

  • scene-k

    scene-k

    5.0

    金雀 純米吟醸 精米50 15度
    年始に買ったとっておきのヤツです。
    スッキリ甘旨の香りはそのまま口の中へ。
    果物その他、何にも例えようがなく、
    自分の好みで最高としかいえないです。

    2025年8月18日

  • makosuke

    makosuke

    5.0

    今回は少しイレギュラーな奴ですが・・・
    金雀の買えるお店なんですが最近はこの立て看板が多いんですよ~(笑)
    完売、そして入荷日未定。
    お店の中に入って来られて「金雀・有りますか」って聞かれることが多くってさぁ、
    中まで入らなくても入り口で・・・。
    まっお店の中では立ち飲みで呑む事は出来る時も運が良ければ有りますけれどねぇ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年8月15日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    金雀 純米吟醸
    2年5ヶ月熟成の金雀。
    もっと変化してると思ってましたがやっぱり金雀らしく甘うまジューシーで濃厚さが少し増したかな?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年8月10日

  • CAP

    CAP

    3.5

    錦帯橋近くの岩国市観光交流所 本家 松がねへ行ったら飲み比べ試飲があったので、ついつい注文。

    3つの中では金雀が一番おいしかった。金雀は岩国でも出たらすぐなくなってしまうそうで、純米酒は入荷待ちのため純米大吟醸。

    日本酒の他にも岩国名物のグルメがお試しサイズ・料金で出しており、一緒に楽しめる場所でした。

    2025年8月9日