1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 134ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • nagrangian

    nagrangian

    4.0

    「獺祭 磨き三割九分 槽場汲み 無濾過生原酒」です。
    甘み、香りともにかなり感じます。
    ですが、獺祭らしくて、くどくはないです。
    本当にきれいなお酒です。
    フルボディっぽいので、肉にも合うかもしれません。
    精米歩合が39%なので、ちょっとお値段が高めなのが残念なところです。
    まぁ、ちびちび飲んでいきたいと思います。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年10月23日

  • nagrangian

    nagrangian

    4.0

    「獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽」です。
    香り良し、味良し。
    言うことないくらいおいしいです。
    ほんと、獺祭にハズレはないです。
    獺祭の中でも好みはありますが、とにかく何を飲んでも一定以上の味が保証されています。
    安心して買えるし、安心して友人にもお勧めできます。
    安い酒は醸造用アルコールが入っていて、次の日、お腹が痛くなるのですが、獺祭はそんなことないです。
    今回は、「純米大吟醸48 寒造早槽」です。
    とても綺麗な味です。
    また、味がぎゅっと詰まっている感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2016年10月22日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    この時期の限定酒。いやぁ、美味しいですー。
    もちろんにゃんこも寄って来ちゃう

    2016年10月21日

  • 尾崎

    尾崎

    3.0

    ご無沙汰しております。獺祭。クセなくキレイ。この香り久しぶり。だらだら飲める。あきない味。もう一杯飲みたくなるお酒。いいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年10月19日

  • 和田 寛行

    和田 寛行

    今更味をどうこう言う訳じゃないが、獺祭の欠点は、旨すぎて他になかなかいかないとこだ。

    2016年10月15日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    獺祭 等外 山田錦等外米35%精米(純米大吟醸づくり)
    *
    行きつけの酒屋さんに入荷していたので迷わず購入。
    規格外米ですが、中身は35%の純米大吟醸なので旨くないわけがない。
    これで1500円以下とかCP高過ぎ。
    ちょっとイレギュラーなお酒ですが、自分の評価は文句なしで星5です!!(2018.1月更新で星4に)
    香りも旨味も正規品と見劣りせず、さすがは獺祭と思わされました(^_^)等外23というのもあるみたいなので機会があればそちらも飲んでみたいです!!

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年10月15日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    山口県内の酒屋で購入。すっきりした飲み口でフグによう合う(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2016年10月13日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    定期的にパトロールしている酒屋で発見。1500円ちょっとなので定価販売。
    ちゃんと飲んだ記憶がないので、改めて記憶と記録を残します。
    大吟醸にしては思ったより香りが少ないか。
    口当たりは柔らかく、クリーミー。
    余韻は意外にスッキリ。
    特徴がないといえば、ない
    一晩経てば、何か変わるかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年10月13日

  • nom-bay

    nom-bay

    4.0

    寒造早槽 しぼりたて生です。
    磨き四割八分です。
    栓を抜くとガスがすぽっ。
    生なので生きています。
    要冷蔵保存です。
    香りが薫り。トロット舌にまとわり付く感じは、原酒みたいです。

    果実系香りが薫り、気分を高めてくれます。
    香がうるさいと云う方もいらっしゃいますが、まだわたしは香の要素を望む域です。
    味覚と嗅覚両方で楽しんでます。
    まじ美味しいです。定期購入オーダーしました。
    2016熊本獺祭の会に参加します。
    地震被害の復興を支援するために旭酒造さんが企画してくれました。
    その頃は櫻井社長さんはバトンタッチした頃でしょうか。
    獺祭がまた好きになりました。
    今から楽しみ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年10月13日

  • cefiro

    cefiro

    5.0

    35%磨きです。これが1500円以下なんて反則やろ。よく均一品質ではない米を3割5分まで磨いて大吟醸スペックで造ったなあ。獺祭の綺麗な酒質はそのままで柔らかな甘味を感じます。

    2016年10月8日