1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 132ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    新年 初開封は獺祭に落ち着きました。クリアな甘味、ほどよく切れてからの旨味。安心する味、うまいですね~。
    今年もさらにうまい酒が飲めることを願って完飲です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年1月6日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    4.0

    2017年の初開栓はスパークリング。温泉宿の部屋風呂につかりながら...あ~仕事したくない(笑)

    2017年1月2日

  • Ryuichi Sasaki

    Ryuichi Sasaki

    4.0

    磨き三割九分

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年12月31日

  • Kenji  Shimomura

    Kenji Shimomura

    純米大吟醸48 寒造早槽

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2016年12月28日

  • もびい

    もびい

    4.0

    等外23。獺祭の風味は変わらず美味しい。純米大吟醸50と比べてフルーツ風味と甘味、ボディの密度高い。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年12月25日

  • amataro

    amataro

    5.0

    スパークリング50。
    クリーミー!
    獺祭はむしろこういうほうが良さが光ってる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2016年12月19日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    明治屋に入荷してた(^ ^)
    食前酒に。
    もちろんシャンパーニュグラスにて!

    2016年12月17日

  • もびい

    もびい

    4.0

    穏やかで柔らかなフルーツ風味。寒造早槽よりは辛口。クリアでスイスイ飲んでしまう。食事にはこちらのほうがフラットで合う。コストパフォーマンス高い。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2016年12月12日

  • もびい

    もびい

    4.0

    寒造早槽。柔らかなフルーツ風味の生酒で密度濃いがクセなく透明感ありスルリと旨い。食事にも合う万人向け。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年12月11日

  • バッカスジャン

    バッカスジャン

    3.0

    しばらくぶりに飲んだが、ちょっと甘すぎかな?
    最近色々な銘柄を飲みすぎて舌が肥えたかもしれません。

    2016年12月10日