1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 133ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • fabyanagieee

    fabyanagieee

    4.0

    するする飲めちゃう!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2016年11月24日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    4.5

    飲んだくれの食中酒としては最高の部類

    2016年11月19日

  • nom-bay

    nom-bay

    3.0

    2割3分 遠心分離 おりがらみ元旦届け
    今の時期に準備出来るのも四季醸造だからこそ。

    おりがらみと発泡にごりの味違いはよく表現できません。
    繊細な感じがしますが香が強いとかではなく…。

    酔うための酒ではないのでスイスイ飲めてしまいます。楽しまなきゃ!

    自由飲みの磨き2割3分も十分貴重なのに霞んでしまうほど。

    遠心分離でおりを含めるとはどんな技術なのか?
    分離度合いの調整をしてるのか?
    そんな事考えて飲んでたらなくなってしもた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年11月15日

  • nom-bay

    nom-bay

    4.0

    磨きその先へ 
    二割三分の上位銘柄で味幅の上品な厚みがのっています
    最高級であるけど普通酒に分類されてます。

    熊本獺祭の会に参加してきました。
    お目当てはコレら。
    ひとり一杯しか飲めません。
    酔う前に高額なコレから。
    スワリングして香りを膨らませたり、舌の上で転がしてみたりして楽しんでみました。
    スッキリし過ぎていてスイスイ飲めてしまいます。
    早槽と50の味は知っていますが、全部大吟醸のため磨きでこうも味が変わるのかと感心したり。
    でも好みではなかった!あっさりし過ぎ。
    料理の味を邪魔しない感じと言うべきでしょうか
    まだ未熟なわたしには早すぎました。
    これが 初 磨きその先へ の感想

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年11月14日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.5

    磨き二割三分
    流石にうまい。どんどんいけそう。

    2016年11月6日

  • amataro

    amataro

    3.0

    三割九分

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年11月5日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    また買ってしまった。今年飲んだ四合瓶1500円クラスでは目立ちます。

    2016年11月4日

  • fuyu

    fuyu

    5.0

    これは旨い!今年一番。等外米を23%磨いている、賞味期限1ヶ月と聞いて興味本位で購入。飲んだらびっくり。すっきり旨味がすーっと入ってきて止まらない。もっと買えば良かった。

    2016年11月3日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    最寄りの酒屋で購入。

    旨いです。
    50や39よりも吟醸香が強く感じられて ました。
    気持ちよく酔える逸品ですね。

    期待値が高かったためか、
    そんなにピンと来ませんでした。
    コスパは抜群ですかね。

    2016年10月30日

  • nom-bay

    nom-bay

    5.0

    みんなで飲むつもりで注文してた6本。
    美味しいすぎて飲み過ぎた。
    手をつけないと心に決めてたのに空瓶が6本。
    コスパ良すぎ。
    熊本獺祭の会では遠心分離なんかも頂けるとか。
    コレより上位銘柄がたくさんあるので楽しみ!
    酔ってなかったら銘柄レポの予定。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年10月26日