1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 開春 (かいしゅん)   ≫  
  5. 4ページ目

開春のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    開春 寛文の雫(若林酒造:島根)
    山田錦
    精米歩合90
    アルコール度数14
    日本酒度-70
    酸度4.0
    アミノ酸度6.3
    酵母

    今回は、開春の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★★☆濃
    甘辛:甘★☆☆☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    濃い・甘口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★★★
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    濃厚な甘味
    酸味ほどよく
    ほんのり甘酸っぱい

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★★☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘味がふわり
    余韻は浅めでけっこうあっさり?

    で、結局どうなのよ?
    あまーい
    とろりとした口当たり
    蜂蜜とかシロップみたいな甘さがスッーとやってくる
    酸味もあって甘酸っぱい
    アミノ酸度6.3もあるから雑味感あるかと思ったらそうでもなかった
    精米歩合100の純米酒飲んだことある人は通じるかと思うけど、口に入れた瞬間ほんの一瞬あの糠っぽい香りが

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年7月22日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    開春 純米酒(若林酒造:島根)
    米不明
    精米歩合65
    アルコール度数17
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、開春の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    やや濃い・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘味
    旨味は濃いめ
    酸味は穏やかに

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのわずかに苦味が

    で、結局どうなのよ?
    木の香り
    立ちも含みもけっこう木の香りが強い
    さすがの木桶仕込み、貯蔵
    しかも27BYの熟成酒
    色も濃い琥珀色
    最初口に含んだときにウイスキーっぽいなと
    以降は熟成した濃醇な旨味
    燗もよさげ

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月20日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    開春 純米超辛口(若林酒造:島根)
    神の舞
    精米歩合60
    アルコール度数17
    日本酒度+14
    酸度2.0
    アミノ酸度1.5
    酵母K-9

    今回は、開春の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★★辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味ほんのりと
    酸がやや強めに

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味☆☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★★☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    前半より苦味が前に
    苦辛い

    で、結局どうなのよ?
    たしかに超辛口
    わりと前半から苦味が出てきて後半はそれが強めに
    飲み口はすっきり
    ただ苦味系の辛口が苦手な人はキツイかも

    特定名称 純米

    原料米 神の舞

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年7月17日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    4.0

    純米雄町 うすにごり
    そりゃ、うまいよね。

    2023年3月25日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    開春 純米超辛口 初しぼり
     香りはほぼ無し。柔らかな口当たりから一瞬ミルキーな味わいがありますが直ぐに消えて、やや硬い感じにスパッときれていきます。

    2023年1月24日

  • ghji

    ghji

    3.5

    搾りたて。純米辛口。苦味、渋味。香りは米、ミルク系。

    特定名称 純米

    原料米 神の舞

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年1月13日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.5

    玄六さん 20221228

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年12月29日

  • KEN

    KEN

    3.5

    開春 純米超辛口カップ
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度
    日本酒度 +15
    製造年月2022.08
    製造者 若林酒造有限会社
    島根県大田市温泉津町小浜口73
    内容量 180ml
    先日 堀一本店さんで購入。
    昔ながらの日本酒カップ酒と感じます
    アルコール臭が少々鼻につきます。
    加水に難ありか?燗酒で飲んでもよかったかも。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月8日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    開春 かいしゅん 純米超辛口 袋取り
    神の舞 精米60% アルコール17% 
    酸度2.6 日本酒度15
    穏やかな上立香で色味は無く、口当たり控えめな甘さですが、グレープのような果実感ある甘さで味わいはしっかり芳醇で苦味は強く後口しっかりと辛口。
    味わい強めの酸度2.6、日本酒度15のスペックで中々振り切った濃厚辛口。 #note77

    2022年9月9日

  • 556

    556

    4.0

    温泉津温泉が大好きで毎年夏に行ってるんですが、今回は風呂を楽しんだ後に、蔵元に寄らせていただきました。純米吟醸、生酛、無濾過、生、原酒と肩書きが盛り沢山なうえに、山田錦ということで更にすごい(笑)。期待してなかった…と言うと大変失礼ながら、コイツはとーっても旨かったです!!お米の風味がしっかりしていて、味わいがとても深い。余韻もしっかりあります!また寄らせてもらいます!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月5日