1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 開春 (かいしゅん)   ≫  
  5. 5ページ目

開春のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    開春 かいしゅん 純米超辛口 袋取り
    神の舞 精米60% アルコール17% 
    酸度2.6 日本酒度15
    穏やかな上立香で色味は無く、口当たり控えめな甘さですが、グレープのような果実感ある甘さで味わいはしっかり芳醇で苦味は強く後口しっかりと辛口。
    味わい強めの酸度2.6、日本酒度15のスペックで中々振り切った濃厚辛口。 #note77

    2022年9月9日

  • 556

    556

    4.0

    温泉津温泉が大好きで毎年夏に行ってるんですが、今回は風呂を楽しんだ後に、蔵元に寄らせていただきました。純米吟醸、生酛、無濾過、生、原酒と肩書きが盛り沢山なうえに、山田錦ということで更にすごい(笑)。期待してなかった…と言うと大変失礼ながら、コイツはとーっても旨かったです!!お米の風味がしっかりしていて、味わいがとても深い。余韻もしっかりあります!また寄らせてもらいます!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月5日

  • tanron

    tanron

    3.5

    本日、出張レビュー第二弾!
    開春 純米超辛口 発泡生 スパークリング
    今回は、ヴァルシュタイナー ブルワーズ ゴールドとの日独発泡濁り対決!(ジャンル違いすぎだろ! 川口春奈と芝犬まる どっちが可愛いみたいな)
    まる!(うるせー! 聞いてねえんだよ!そんな事!)
    食するのは、魚と菜っぱと握り飯!
    基本、アタシの食生活はこんな感じ(長生きしそうだな)
    先ずは、ビールを呑むってーと、旨い!
    次に開春、買春じゃないよ(アンタの歳じゃ笑えねえんだよ、リアルで!)
    開栓注意?
    慎重にキュルキュル、アレっ? アッサリ開いた?
    フクフク詐欺
    香りは・・・よく分からん(先にビール呑むからだよ)
    スパークリングだからね、ラッパでイクぜ!ワイルドだろう?(言うと思った、モテねえオヤジの条件に合致)
    ウーン🤔
    シュワっ!のシの字も無い・・・
    どこまで詐欺る気だよ⤵️
    発泡生 スパークリングに偽り有り!
    アタシも若くは無いから(正直に爺いって言えよ)
    ホステスのおだて文句を真に受ける事は無い(いつも痛い目遭ってるじゃねえか)
    にしてもだ!
    発泡生を謳って、いきなり気が抜けてるってのはどうだろう?
    コカコーラなら返品・交換のうえ詫び状もんだろ!
    開春に、シュワシュワ軽く飲み易い酒を期待してる訳では無いが・・・
    超辛口というほど辛くは無く、断じてスパークリングでは無く
    少し旨味を感じる苦味メインの食中酒
    そんな感じ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月25日

  • 556

    556

    4.0

    温泉津に酒蔵があるのは知っていたけれど、今日初めていただきました。意外!と言ったらいけませんが、良い味わいが上手く出ていて旨いです!買って帰ろうっと。
    ※酒蔵へ行っちゃいました!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月29日

  • いの10

    いの10

    3.0

    「寛文の雫」という琥珀色でとても甘い日本酒度-78のお酒がインパクトあり、その酒蔵若林酒造が作った無濾過生原酒ということで購入。
    飲み口は酸味がやや強く、日にちを置くと苦味も感じるようになってきた。辛口の酒で自分の好みからは残念ながら遠かった。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月8日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    開春 石見辛口 男流純米
    精米70% アルコール15% 
    上立香で植物系の香りと熟成香を合わせたような感じで色味はしっかりと山吹色。口当たり米感ある程よい甘みに味わいは強いですが癖を感じます。苦味は弱めで後味すっきり辛口。しっかりとした味わいは好きなのですが、今回は少し苦手な味わいでした。 #note66 

    2022年5月3日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    さっぱりと呑める酒

    2022年4月21日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    田中六五に近い?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月24日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    開春 純米超辛口。期待枠。常温で開封、呑む。香りはアルコール感、呑むとすっきりとした味わいでありながら、しっかり旨味がある。後味にひょっこりヌカ。開封して日々呑んでいくと、甘みが増していく。1週間したら甘み勝ちになったので、燗につける。飛び切り燗にするとすっきりとした辛口な味が戻るが、ヌカ感がある。燗にするとヌカ感が消え、旨味とキレのバランスが良い。ぬる燗にするとすっきりとした辛口の味わい。様々な顔が見えてとてもよかった。

    特定名称 純米

    原料米 神の舞

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月2日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    ブリの寿司
    試しに二貫を開春でしゃぶしゃぶ〜
    ブリならこれにも負けないな〜
    淡麗なやつのが合うとは思うけど、試しにやってみた。
    温度は飛び切り燗

    2021年10月31日