1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 賀茂鶴 (かもつる)   ≫  
  5. 3ページ目

賀茂鶴のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1002
    ☆☆☆☆

    賀茂鶴(かもつる)

    本醸造
    上等酒
    精米歩合65%

    賀茂鶴酒造
    広島県 東広島市 西条

    特定名称 本醸造

    2024年10月3日

  • th

    th

    3.5

    賀茂鶴 生囲い純米
    精米歩合65%
    頂き物

    上司が帰省なされた際にわざわざいただきました。ありがとうございます!

    頂き物で何ですが、めっちゃ普通でした笑まぁ上司とはいえ酒の前では誠実になりたいと思っております。穏やかな香りに少しの甘さ、口当たりも爽やかで喉越しに少し苦味が引っかかります。

    正直、イメージ的には紙パックの日本酒。いつ飲んでもそれなりに美味しく、値段も手頃。あれ?それって最高じゃね?
    それでも飲むならやっぱりパンチが効いたお酒を飲みたいんです。
    ある種お口の中を整えるお酒。ある意味凄いと思います。でもまだこの境地に至るまでのレベルではないと思いつつ、精進していきたいと思う今日是々です。ちょっと何言ってるか分かりませんね。美味でした!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    賀茂鶴 本醸造 上等酒
    上等酒?下等酒は無いのかね🤭笑
    一応、本醸造なのね。
    味わいは辛口だけど、薄っすぺらいなぁ😫
    辛口だからスッキリだけど、
    味薄めで。。。

    私の異動先の最寄り駅から東京まで通勤している
    サラリーマンの方々が思った以上に多くてね。
    これなら自分も角打ちに行けますね😆
    でも、疲れちゃうから頻繁には行けないけど😅
    毎日、1時間以上も掛けて通勤している方々には、
    頭が下がりますね🙇‍♂️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月5日

  • cynnr330

    cynnr330

    4.1

    ラベルのまま
    すっきり爽やか甘口
    甘酒なみにグイグイいっちゃいます⤴

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年9月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    本郷河内屋🍶賀茂鶴 純米酒 にごり酒

    2024年8月30日

  •  アッキー

    アッキー

    3.5

    賀茂鶴 特選

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • KTMハウス

    KTMハウス

    3.3

    車中泊の夜のお供に飲みました。星空と凪の海を見ながら瓶から直接飲み…えへへ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月13日

  • oaosake

    oaosake

    4.0

    賀茂鶴 樽酒 720ML
    產區:日本

    酒造:賀茂鶴酒造

    產縣:廣島縣

    種類:普通酒

    原料米:國產米

    精米步合:非公開

    酒精度:16%

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月1日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.5

    賀茂鶴 純米酒 ワイン酵母仕込み 精米歩合80% アルコール度13度

    見かけたことのないお酒に出会うとつい手が出てしまう悲しい習性で、本日も衝動買いしてしまいました。
    購入したのは、梅田の阪急百貨店です。

    帰宅してから検索すると、全然ヒットしない謎のお酒。

    2021年から「賀茂鶴チャレンジカップ」と称した社内の開製販混成メンバーによるチャレンジプロジェクトのお酒が醸されているようですので、その一環のお酒かも知れません。

    表のラベルからすると、ターゲット顧客は訪日外国人のようですね。

    開栓一口目、甘みと独特の酸味。
    普段飲むお酒とは全く異なる酸味です。

    ヌカの漬物に近い酸味(経験値が小さくて不適切な表現ですみません)で、6/27にレポを上げた山陰東郷(銀茶寮)に近い味わいです。

    精米歩合80%ですが変な雑味は感じられません。

    食事を終えた後の一杯でしたので、アテはスナック菓子。
    アテを口にしても味わいに変化はありせん。

    どちらかといえばもったりしているので、キンキンに冷やして飲んだ方が良さそうな口当たりです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月31日

  • sake dutch

    sake dutch

    3.0

    今回の銘柄は賀茂鶴、広島の日本酒です、

    久々に小瓶の300ml、もちろん冷や

    個人的にはわりと甘めの口当たりでした、

    悪くはないがもう少しキレが欲しいところ、
    夏の夜風とともにやっております。

    おつまみは海鮮丼を食いながらちびちびほろ酔いであります!

    seeU‼️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月30日