広島 / 宝剣酒造
3.98
レビュー数: 514
備忘録として 寶劔 純米酒 湧水仕込 生 口に含むとピリピリいい感じのシュワ感。 香りや甘さは控えめな感じ。 喉元過ぎても印象に残る物事が無いが、不味い訳では無い。 いたって普通の純米酒な感じ。
特定名称 純米
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月23日
やっとここに載せられた寳劔。 2升買った赤あがりを冷蔵庫で数ヶ月寝かせたモノ。 いやー旨い! 八反錦特有の綺麗な味わいに旨味が程よく乗ってるのに、 最後はスパッと切れるのは流石ドイテツ。 食中酒の見本みたいな酒だな。 総じて広島の酒は旨いけど個人的には1番かも。 地元で子鰯&穴子の刺身とまたやりたい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
2020年12月21日
寳劔 涼香 純米吟醸 (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 夏酒系です。ドライな寳劔というイメージ。
テイスト 甘辛:辛い+1
2020年12月20日
宝剣 湧水仕込 純米酒 華やかさはない。 が、この感じも好きなんですよね。 ほのかにフルーティなセメダイン臭 甘みはそこそこあるけれど 淡麗というのかな。キレもある。 博多風の鶏水炊きと合わせたら 甘み旨味が増して コクのあるスープの後、宝剣をのむと 辛みとわずかな酸味でスッキリする。 そして、鼻から抜ける麹のかおり? 米のかおりなのかな? さっぱりしてるけど、味がある。 3.5としましたが、限りなく4に近いです。
2020年12月14日
寳劔 純米吟醸 山田錦 (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 旨い。やっぱ寳劔好きだなぁ。食事と一緒にお酒を飲みたい人はぜひ寳劔を一度飲んでみてほしい。
原料米 山田錦
穴子の薄造りと頂きました。 キレつつもフルーティ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年12月9日
2020/12/07 SOTO 宝剣 広島 純米 超辛口 (八反錦) 香箱蟹(岩瀬)
2020年12月8日
宝剣 定番の純米酒 お米は八反錦を使っています。 八反錦のスッキリした部分とキレの良さが、 食事を引き立ててくれます。 この味ならどんな料理にでも合いそうです。
2020年12月3日
寳劔 純米酒 レトロラベル (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 一升瓶で2500円以下というコスパ良すぎな食中酒です。八反錦の純米をベースに、純大などをブレンドしているとのこと。派手さはありませんが、その分色々な料理にぴったりと寄り添ってくれることでしょう。
2020年11月25日
初めて呑んだブランドですが、非常にコスパが高いです。 この価格帯でこれほどのしっかりした呑み口とフルーティな味わいは驚きである。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月23日