1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 宝剣 (ほうけん)   ≫  
  5. 20ページ目

宝剣のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    純米 呉未希米 生

    2021年9月6日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    宝剣 純米酒 白ラベル。大和屋酒舗で購入。今年度は酵母の変更及び低温貯蔵熟成を試みたようで。広島県産八反錦、精米歩合60%以下、アルコール16度、税込 ¥3,080。開封後、冷酒で呑む(夏なので)。香りはほぼないか、お米そのものような香り。最初は水のように清らかで、吞み進めると旨味と甘みが出てくる。構成する味にとんがりがない、熟成によるまろやかさが分かる。その一方で杯を重ねるごとに、後味に苦みが増してくる。そのため、この蔵の他の銘柄のように単独で呑み続けるというより、晩酌の酒としてご飯とともに呑むのがベスト。

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月28日

  • かわさん

    かわさん

    3.0

    宝劍 涼香純米吟醸
    香り 無し
    味わい 穏やかに 柔らかく、
    後味で甘み。八反錦ぽさもわずかにあり、辛口と思いきや、旨口に!好きだぞ!

    2021年8月16日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/08/09 SOTO
    宝剣 純米 超辛口

    2021年8月12日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    宝劔 純米吟醸 八反

    すっきりしていますが、カラメル的な味わいもあり。
    酒感もあるが、クセが少ないのでチビチビチビチビいけます。

    720で1650円。広島で購入。

    原料米 八反錦

    2021年8月2日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    宝剣 純米吟醸 八反錦

    1.8ℓ ¥3,300

    湧水仕込みというだけあって、透明感とサラサラ具合が凄い。

    ただ、個人的にはもう少し味に厚みがあってもいいかな。

    夏に飲むにはいいと思う!

    16°あるようには感じられない軽い飲み口☆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月16日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.5

    忘備録2020年7月
    奢られ酒。
    好きです。宝剣。
    裏ラベル取り忘れ。

    2021年5月24日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    初の寳劔純米吟醸かすみ酒
    控えめな吟醸香
    少しチリチリとくる辛味のファーストアタック
    酸味に続き、口に含んでいると八反錦の甘味がじんわり
    苦味なくキレが良いが後味意外と強め

    2021年5月23日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    純米酒 白ラベル。

    土井さんここ数年は低温貯蔵熟成に力を入れているらしく、タイミングを見極めての蔵出しということでとても楽しみな一本^ ^ まぁ〜スキッとキリッと辛口。辛口を謳ってなくてもこれは辛口。ちゃんと後から米の旨味もついてくるんで、飲み応えもじゅーぶん♪ 時間と共にどんどん円くなって来ます。ただ何となく宝剣で馴染みのある八反錦の米旨味とはちょっと違う感じなんですよね…熟成による変化だけでもないような?旨味の種類が違うというか…まぁそんな正確に味を覚えてるわけでもないんですけど^^; 食事と合わせるとより楽しめるのは宝剣らしいところ。繊細なお刺身から天麩羅、モツ鍋まで何でもイケます。

    3日目。
    冷えた状態から始めると最初は何とも素っ気なく感じますが、ジワリジワリと確実に旨味が込み上げて…てか五味がバランスよく膨らんでくる感じかな。一升瓶を30分も放置しておくとめちゃイイ感じになります^ ^ ちゃんと単体でも米の旨味を楽しませてくれますが、何と喰い合わせても良いです♪ まぁー酒も肴も進むこと!芯の通った骨太の純米酒ですね。それでいて優しさもある。4.5にしよっかな〜と迷った挙句の4.0で^^;

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    2021年5月23日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    宝剣 純米大吟醸中汲み

    556レビュー目。
    福○さんからヒントをいただき、クレ556と言ったら久礼…とはならないのが私。
    クレはクレでも呉の銘酒、宝剣にします。
    船橋のY酒店激オシ銘柄ですね。

    過去もここで話題になった中華街のI酒店さんで購入。
    例によって店主がお客さん捕まえて大声で世間話してましたが、気にせず店内を物色!
    宝剣は2種類のみ。タイミング悪かったかな?
    でも、兵庫特A山田錦の40中汲みで2500円って安すぎません?!
    これに決めた!

    グラスに注ぐと仄かに色付いてます。5月詰めだけどその前の貯蔵期間長め?

    含むと、水!…っと思った刹那、アルコール感がクイッときます。
    でもそこからの引きも早め。
    甘味は感じません。辛い+1にしてみましたが、ガツンという程ではないですね。

    絶対に単体より食中向きです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月15日