1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 宝剣 (ほうけん)   ≫  
  5. 25ページ目

宝剣のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    宝剣 純米吟醸 酒未来

    どうも皆さんこんばんは!先週、冷蔵庫の整理したのに今日また元に戻ったすぅです(笑)

    今日のお酒はこちら、広島県は呉市の宝剣、酒未来ですぅ‼︎
    宝剣・・・酔っ払いながらネズミはんのレビュー見てて、気づいたらポチッてた。酔っ払いの行動力って怖いですねー勢いでお酒ポチポチしちゃう(笑)
    それは置いといて、酒未来‼︎一番好きな酒米なんです‼︎もぅ期待しかないよぅ!
    リサイクルショップにて新しい大皿&グラスゲットでマンネリ脱却作戦も同時に発動ぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )一人でおっとっと!ってできるグラス(爆)

    アテのお魚さん達も脂ノリノリ!いざ・・・抜刀‼︎(これ言ってみたかったー!エースさん許してね❤️)
    (`・ω・´)

    香りは、青林檎系+ライチ、苺?ほのかーにセメ臭、かなぁ?料理の匂いが邪魔してる&このグラスワイングラスより匂い分かりづらい(知ってたけども笑)ですねー。あんま香り高いタイプではないと思います。やっぱ事前調査通りにスッキリ系の香りですね。でもアルコール臭はほぼないですよ!

    味わいは・・・スッキリフルーティ❤️あー良いねコレ!酒未来を使った酒の中では、緑ラベルの方のくどき上手純米吟醸酒未来と同じ方向性の味わいなんですけど、こちらの方が酸味のバランスが良くてスーっと流れていく感じです。完璧食中酒ですねこれは!他のやつも買っちゃお!

    本日のメニュー
    戻り鰹、天然カンパチのお造り盛り合わせ
    てこね寿司
    鮭白子の磯辺揚げ、牛ハラミ天ぷら
    アボカドとトマトのサラダバルサミコソース

    以上にてスッキリフルーティ系を最大限に活かす構成。
    いやー我ながら完璧な布陣。完全包囲網。背水の陣?キングダム!


    以下、自己満の料理説明につき興味のある方のみ(笑)

    戻り鰹は脂まみれ!まな板ベッタベタ。端材と血合と薬味をトントンしてなめろうも。カンパチは身の締まり良し。紅葉おろしと旭ポン酢でスッキリ!鰹の腹身だけのてこね寿司は薬味たっぷり❤️多く見えるけどシャリは薄ーく伸ばして1合だけ(笑)鮭白子は大葉と一緒に海苔巻きしてから天ぷらトロトロ!牛ハラミはニンニクおろしと和えてから天ぷらでレモン搾っちゃう。トマトとアボカドはオリーブオイルベースのドレッシングとバルサミコソースとフライドオニオントッピング!


    あ、関係ないですけど最近BiSHにハマりかけてます(笑)



    それではゆっくり食べていくぅ。
    今日は「ぅ」多め?かもー

    2020年10月5日

  • りな

    りな

    4.0

    宝剣 純米超辛口

    【地域】広島県
    【使用米】広島県産八反錦
    【精米歩合】60%
    【使用酵母】K-701
    【日本酒度】+10
    【酸度】1.6

    2020年10月5日

  • G漢

    G漢

    4.5

    美味!

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月3日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    酒未来飲み比べその10

    宝劔純米吟醸
    ドライで、キレが良く、飲み飽きしない。
    他の酒未来とは一線を画す飲み口。

    フルーティーだけれども、ドライ。

    2020年9月27日

  • akim

    akim

    4.0

    宝剣 純米酒 レトロラベル 3.9
    綺麗で穏やかな口当たり。旨酸で上品。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月22日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    宝剣酒造(広島県 呉市) 宝剣 涼香 純米吟醸
    精米歩合:55% アル度:15度 酒度:+10 酸度:― 米:広島県産八反錦100%
    8/10(月)感想、フレッシュの強い香り。最初に微かな甘さに続き、微かな酸味が感じられる。次に弱い苦さが続く。全体には軽く、味が薄く感じられた。夏酒はこんな感じ?
    ぬる燗にすると、ちょっと辛さが増したように感じた。味が濃くなり美味しくなった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月11日

  • nao

    nao

    4.0

    寶劔 純米吟醸 かすみ酒生

    冷蔵庫の奥底に追いやられ完璧忘れてました汗
    あまり期待せずに開栓。
    香りは軽くフルーティな感じ。
    口に含めば甘旨口だなーと思ったら後半に喉がピリピリっときて辛口でスパッとキレる。
    一口飲んだあと発した言葉が、なんやこれ‼︎うまいやん‼︎でした。
    甘口と辛口が1本で味わえるって初めての感覚。
    どこぞがスーパーエースと言うだけあり美味かった。

    どうしても新しく買った酒から飲んじゃうけど、たまには冷蔵庫の底も気にしてあげようと思いました。

    2020年7月23日

  • さくら

    さくら

    3.5

    ほの甘上立香
    上品な和菓子系?に少しフルーティ、完熟リンゴかな?涼香というだけあって梨系かな
    おー、飲み口はスッキリ 若干のフルーティさはありつつ辛口だね。旨味もある。
    夏仕様なんだよね、いいと思う
    ほんのりフルーティ&スッキリ辛口&旨味
    甘口派にも辛口派にもウケる味だと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年7月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【お燗をもとめて三千里】第14燗
    久しぶりのオカンシリーズ♪
    と言いつつ毎日燗は呑んでいる
    "燗は身体に良い説"を実証すべく
    宝剣 純米酒 レトロラベル

    「うちのオカンがな、好きなお酒があるらしいねんけどな、その名前を忘れてもうたらしくて。」

    「好きなお酒の名前を忘れるってどういうことよ。」

    「オカンが言うにはな、純米大吟醸と純米吟醸がブレンドされためっちゃ安い純米酒らしいねん。」

    「その特徴は完全に宝剣レトロラベルやないか。
    上等なお酒の責め部分を絶妙にブレンドした贅沢な純米酒なんかコレしかないんやから。」

    「でも分からんねんな。」

    「何が分からへんのよ。」

    「オカンが言うにはな、そのお酒を燗にしたら旨くなかったらしいねん。」

    「ほな宝剣レトロラベルと違うやないかい。
    宝剣のレトロラベルなんか燗で旨くなかったらあんな昭和なラベルにする必要全くないんやから〜!」

    さあさあ!オッカーン!
    は・じ・ま・る・よー♪

    (冷たいやつ)
    責めブレンドの恩恵はよく分からぬが絶妙なバランスの甘旨味感
    アル添の感覚でブレンドしてるんかな?
    本醸造感がある!!
    コレは噂に違わぬ銘酒ですぞ!
    最初の上品な甘味からのジワジワくる酸
    最後微かな苦味を纏って綺麗にフィニッシュ!!
    コレはだらだら呑めるやつ。

    (ぬるいやつ)
    ぬるぬるゾーンは言わずもがな。
    でも熱々がいいね!

    (あついやつ)
    あつっうまっ!あまうまー!熱甘馬!
    やっぱ熱々がええですよ♪
    特に56〜57度!!
    甘さがちょうどええ〜(๑´ڡ`๑)ノ
    アルコール感もないし控えめな酸とずっと呑みたくなる甘味…
    コレは常備しときたいやつ。

    (スパイシーなやつ)
    気になったらやらずにはいられないタイプなのです。
    思い立ったら即行動!
    この旨味ならもしかして…
    ガラムマサラを投入した平杯に熱甘馬をJOIN(๑✧◡✧๑)
    香りはどん兵衛のカレー笑
    味は…
    意外とイケる笑
    カレー風味を纏った酒を呑んだ後
    下に溜まった粉を口に入れると
    何とも言えないスパイシー余韻…
    皆さんも是非とも実験あれ〜

    #サケコンペ純米酒1位は伊達じゃない
    #SPYAIR漬けの最後はスパイス酒

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月18日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    レトロラベル、ブレンド酒、上喜元の翁みたいなやつ。春先、たまに行く地酒専門店で購入。初日は、常温で頂く。香りはソコソコの淡麗純米酒、2日目は冷して丸いグラスで、飲む。飲む。きましたよ、お口いっぱいに果汁のお味、濃厚な甘辛、大吟醸の原酒が入っているみたい、これは大吟醸手前の中吟醸ですかね。うめーな。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月27日