1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 2ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    4.0

    2025年3月備忘録 ■紀土 -KID- [saketime 89位]純米大吟醸 Sparkling スパークリング 瓶内二次発酵 2号瓶 使用米 山田錦100% 精米歩合 50% Alc 14度 生酒 和歌山県海南市 平和酒造株式会社

    ややミルキーなシュワシュワ 私◯妻◯

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月9日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.2

    純米吟醸 ひやおろし
    スッと入るけど後味辛め
    紀の川で鮎食べたい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月7日

  • 山女魚のサウナ

    山女魚のサウナ

    4.2

    紀土 純米吟醸酒 ひやおろし
    博多に用事があり、久しぶりに立ち呑みへ。
    1杯目は紀土のひやおろし。香りは穏やか、米の旨味を感じる飲みやすいお酒でした!つまみの塩辛か唸ります。流石紀土、飲みやすいし合わせやすいですね!

    2025年9月7日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    平和酒造(株) (和歌山県 海南市) 紀土 -KID- 純米吟醸酒 しぼりたて 生酒
    精米歩合:こうじ米50% かけ米55% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:—
    8/28(木)感想、香りは弱い酸味。味は甘さ程よく、酸味強く、ちょっと渋みがある。渋み、苦みが少し感じられる柑橘感がある。味が濃く、旨味もあり、おいしい。CPを考慮したら勝てるお酒はほとんどないと思われるお酒。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月2日

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    紀土 純米吟醸 にごり生酒
    苦甘シュワシュワ 16度のキレ この手のヤツは肉料理が合いますな🍖

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月27日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    でしゃばりすぎない穏やかな甘み。角がなくすいすいいける。コスパよし。

    2025年8月24日

  • ねこまる

    ねこまる

    4.0

    【銘柄】
    紀土 夏の疾風

    【価格】
    1400円くらい

    【特徴】
    全体的にめちゃくちゃスッキリ系統なんだけど、穏やかな酸味や米の旨味もしっかり感じるお酒。後口にかけてのドライ感も心地よくて、コスパが吹っ飛んでる1本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月23日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.8

    紀土 - KID - Shibata's 純米大吟醸 be cool!
    裏ラベルには、《柴田杜氏の手掛ける「Shibata's」シリーズの夏酒ver. 涼しげな香りと優しい甘みで、夏の爽やかな空気感を体現しました》
    とあります。
    KID得意の透明な瓶にUVカット包装で夏酒アピールです。
    開栓すると、薫りは甘くて若干フルーティ。口に含むと、甘味と旨味がガツンと来て、一緒に来る酸とフルーティさは…何だろう…?
    翌日以降は、さらに甘旨と優しい酸が増してデザート酒になりました。
    720ml 1,980円(税込)
    山田錦100%
    精米歩合50%、アルコール分16度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月19日

  • めばりん

    めばりん

    3.8

    14日に開栓した残りを17日17時に飲んでますので、味わいはあてになりません😅乳酸香はまぁまぁあります。弾けるようなフレッシュさは感じられないかなぁ…でも税込1050円程度、お値段以上のクオリティーは保証します👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月17日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    5.0

    ラベルの色合い、はたまた紀州のイメージからなのか、一口辛さが去ったあとに梅の酸味を感じる。夏の暑さにカツを入れてくれるお酒。酔の回りは速そうだけど。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年8月16日