1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 5ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.7

    めちゃ美味いw
    紀土の貴醸酒やな 味が濃くなって芳醇さが増す しかも切れ味が素晴らしい 美味しい
    高いだけはある いい仕事してますね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月22日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    紀土 純米大吟醸 shibata's be ambitious!

    冷酒で
    華やかでりんごや梨などのフルーティーな香り
    紀土特有のシャープで軽快な酸味
    さっぱりとしたキレ
    とても上品な味わいです
    今まで飲んだ紀土の中でボリューム感はそこそこあるかなと

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月21日

  • akim

    akim

    4.2

    紀土 純米吟醸 夏の疾風  
    すっきりあまうま飲みやすいお酒。ザッツ夏酒ですね。
    5/19 地酒だいにんぐ やす②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月20日

  • NO.7

    NO.7

    キンキンに冷やした疾風のアテは、鯵のたたき・新玉ねぎとサーモンのマリネ・じゃがいもコロッケ 旨い!

    2025年5月18日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.7

    紀土 春ノ薫風(きっど はるのくんぷう)
    純米吟醸 無濾過生原酒
    蔵元:平和酒造(和歌山県海南市)
    酒米:五百万石(精米歩合 55%)
    アルコール度数:15度前後

    春らしくフルーティーでやわらかな香りがふんわり。
    無濾過生原酒らしいフレッシュな輪郭に、軽快な甘みとほのかなガス感。
    「紀土」らしいキレの良さも健在で、余韻もすっきり。
    花見酒にぴったり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • バンブー03

    バンブー03

    4.1

    紀土 純米吟醸 カラクチキッド
    先日、大阪難波の平和どぶろく難波醸造所にも行きましたが、大好きな平和酒造の紀土、私が日常的に頻繁に飲むお酒です。
    カラクチキッドは、爽やかでフルーティな香りがありつつ、キレもある。何より安くてコスパが最高です。
    2日目から辛みよりも旨味が前に出てきて、妻は2日目が美味しいといいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月14日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    ゆきの美人に引き続き、秋田美人に勧められたKID!720mlで税込1045円の純米酒って価格設定バグってるでしょ💦疑わしさと怪しさ満点てす笑 でも秋田美人から勧められりゃ買いますよ🤣みかんの産地紀州和歌山を思わせる様な柑橘系の口含み香と、柔らかい仕込み水を思わせる喉越しの良さは凄いの一言でした👍常備酒としてショーケースにあるだけ買ってくれば良かった…近々また行こうかな😏秋田美人に会いに😜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月14日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    紀土純米吟醸カラクチ キッド
    20250505

    特定名称 純米吟醸

    2025年5月12日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    春の薫風
    ドラ勉20250412

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    CRASHIP PARK Living Craft.

    2025年5月10日