1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 5ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • kyujim

    kyujim

    4.5

    純米吟醸酒 にごりざけ生

    ラベルの説明の通り、炭酸とにごり酒の舌触り、甘みと吟醸香が広がり、ドライな後味がとても美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月5日

  • しん

    しん

    4.5

    紀土 純米大吟醸スパークリング

    口あたりは心地いい微発泡で
    程よい酸味とお米の旨みが広がる
    スパークリングワインのようだけど
    味わいはしっかりと日本酒
    甘さが控えめなので
    食中酒としてもいける
    これはかなり美味しい

    開栓時、蓋が吹っ飛び
    三分の一が吹き出す始末
    ちょっと油断しました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月5日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0228
    ☆☆☆☆☆

    紀土 - KID -(きっど)

    純米大吟醸
    山田錦
    精米歩合 50%

    平和酒造
    和歌山県 海南市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年3月2日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.2

    熊野古道もある
    紀伊半島 和歌山の銘酒です(*^^*)
    フルーティな味わい強めで
    花のような香りがほんのり追加され
    和歌山の水の柔らかさが
    飲みやすさに繋がって
    大変美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    2025年3月1日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0219
    ☆☆☆☆

    紀土 - KID -(きっど)

    特別純米
    精米歩合 麹50% 掛60%
    雄町

    平和酒造
    和歌山県 海南市

    輸入社
    일로사케

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    2025年3月1日

  • みすず

    みすず

    4.8

    春ノ薫風

    ふんわり甘味が広がる感じ
    華やか
    たしかに春みたいなお酒ですね

    2025年2月28日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    紀土 純米吟醸酒 にごりざけ生

    開栓時は暴発しなかったけど、ガス感はかなり強め。

    乳酸飲料のような甘さは無しだけど、マッタリでドライ。酸味しっかりで少し渋い。

    個人的に濁りはもう少し米の旨味や甘さを感じたい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月25日

  • NO.7

    NO.7

    寒波だけど、春の薫風。
    アテは去年と同じ、山芋の短冊・鳥軟骨の梅肉和え 旨い!

    2025年2月24日

  • yoshi

    yoshi

    3.8

    紀土 純米吟醸
    半年以上、常温で寝かしてしまった紀土。
    これまでの紀土のイメージは、飲みやすくフレッシュ。半年寝かした分、どっしりしたかも。これはこれで楽しめる。ただ、こうなると、買った直後の味わいが気になる。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月24日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    久々にKID搾りたて。
    初めて飲んだ時が一番美味しかった。
    鍵や で購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月23日