1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 4ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 夏ノ疾風
    フルーティーでありながらしっかりとした味わい、紀土は安いしうまいしで本当に最強のコスパ酒だと思います。

    2025年6月2日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.6

    紀土 純米吟醸酒 夏の疾風

    毎年、一升瓶で買う紀土の夏酒。春と夏の紀土は、この5年くらい毎年買っています。

    ワタシは常に冷蔵庫の野菜室を間借りして、カミさんの顔色を伺いながら一升瓶を一本入れており、先日までは光栄菊の清海2025がありましたが、今日から紀土です。

    年々美味しく進化する紀土ですが、味と満足度に対して非常に安くて、カミさんに対しても「これ、びっくりするくらい旨くて安いんだよね~。オレの小遣いでも買えるんだよね~」と言うセリフを毎年ぶつけられるほど、本当に旨いです。

    一升瓶で買うお酒には食中酒としてのポジションを求めますので、幅広い料理に合うのが理想ですが、紀土の夏酒は単独でも満足できるのに、ちゃんと食事を引立ててくれます。

    フルーティー甘旨で、辛さなく、アルコール臭も全く感じさせない15度の純吟は、ビンボーリーマンの酒ライフと、家庭円満に寄与してくれるナイスガイなのです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月1日

  • バンブー03

    バンブー03

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏の疾風
    我が家で最も飲まれる紀土ですが、今日は夏の疾風を開けました。
    しっかりとした味わいで、後から追いかける甘みはフルーティですが、「夏の疾風」かと言われたら、私の期待よりは爽快ではなかったかな。
    でも1375円とコスパは変わらず最高でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • masatosake

    masatosake

    4.1

    赤紀土 平和酒造
    麹米50%掛米100%(五百万石55%赤米100%)
    アルコール13%
    すっきりとした果実感ある上立香で赤米で醸した色味はピンクがかった感動の赤、赤米で醸したお酒も何度もみてますがこんなに綺麗な色味は初めてです
    爽やかな口当たりから濃い目の熟した果実感ある甘さに円やかさやコクのある味わい、色味に引っ張られてザクロ様の果実を感じます。苦味は少し強めですっきりとした後口

    2025年5月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.7

    紀土 無量山 平和酒造 
    山田錦 精米50% アルコール15%
    果実を感じる華やかな上立香で色味はなく、柔らかな口当たりからメロン様のフルーティーな甘さがあってすっきりと柑橘感ある酸味が追いかけキリッとした後口、上品でバランスのいい味わい 

    2025年5月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.8

    #平和どぶろく プレーン 平和酒造 
    平和どぶろくなんば醸造所を訪問
    シュワシュワと粒粒感の大洪水の口当たり、泡を噛んでる感じもあってフレッシュで柔らかな味わいで山田錦らしさある丸みがあり、果実感あるキレイな甘さがしっかりとあって粒粒が口に残るのを噛み砕くのも面白い、酸味はすっきりとしてどぶろくのまったり感と合わさります。こんなにフレッシュなお酒は初めての経験でこれは文句ナシにめっちゃ旨い (4.8)

    #平和どぶろく 白麹 
    黄色みがかった色味あり、シュワシュワの口当たり粒粒の米の食感にすっきりとした甘さに柑橘感しっかりの酸味があって苦味はやや強め、飲んでいる最中もずっとプチプチ泡が弾けて甘酸すっきりのどぶろく (4.3)

    2025年5月30日

  • ふっさん

    ふっさん

    4.8

    口に含んだ瞬間に微かな酸味と微発泡、味もしっかり乗っている割に重すぎず、爽やかに飲めてすごく美味しいです!正に熱い夏に最適なお酒、正に夏の疾風🌬️これで税込1,375円は安いです👌

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月29日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    紀土 KID 純米吟醸 夏の疾風

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    フレッシュな酸味と爽やかな辛味は
    シャープな旨味を演出しています。
    後に残る苦味の余韻が心地よく
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    銀座君嶋屋🍶夏酒🎐飲み比べ🍶Part2
    紀土 -KID- 純米吟醸酒夏ノ疾風

    2025年5月26日

  • fuji

    fuji

    4.5

    紀土 純米大吟醸 山田50  
    原料米:山田錦 精米歩合:50% アル度数:15
    酵母: 未公開 酒度:未開示 酸度:未開示
    製造:2025.02 ネット購入:3,080円(1800ml)

    1. 吟醸香: A (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    スイカとかリンゴ系。さわやか。

    2. 酒質
    甘さと酸の絶妙なバランスがあり、苦味少なく重くない。全体的に調和の取れた酒質で変なクセが無い。さわやか。

    3. 総評
    冷蔵庫で寝かせていて開栓が遅れてしまった。この酒は3年ぶり。当時の印象はさわやかでとても洗練された酒。やはり今もとてもきれいな飲み口で酒質のバランスが良い。万人に受ける酒だと思う。何よりもこれがいまだに3,080円で売られている驚きである。気負って高額な酒に走るより常用酒として十分楽しめる価値ある酒だと思う。

    4. また買うか: A(A.買う  B.買うかも  C.買わない)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月24日