1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 4ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • ohata tanu

    ohata tanu

    4.0

    飲みやすい、、、
    フルーティかつ透明感もそこそこあって、美味しいと思う。
    純米大吟醸も飲んだが、とてもコスパの良いお酒だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月13日

  • YUO

    YUO

    4.2

    紀土は去年に引き続き今年も買いましたが、
    個人的に去年よりフルーティで、甘すぎず、
    飲みやすく、あっというまに飲み切ってしまいました。
    また飲みたいと思った日本酒です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月13日

  • tak50

    tak50

    4.3

    キッドはじめていただきました。非常に飲みやすくてコスパがいいお酒です。

    2025年3月10日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    夏の疾風も美味いですが春の薫風も負けてませんね。
    一升早めに空きそうです。

    2025年3月10日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.7

    紀土 純米大吟醸 山田錦

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年3月10日

  • ku

    ku

    3.8

    紀土 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米八十 火入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • 協会69号

    協会69号

    4.3

    紀土 純米吟醸 しぼりたて 生酒
    シュワシュワと辛甘,抜けが良く爽快
    スイスイ系🐴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月9日

  • しゃらく

    しゃらく

    3.5

    飲みやすい!
    日本酒の入門編ですね!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月8日

  • まさ

    まさ

    5.0

    紀土 山田錦 純米大吟醸。

    昨年12月 大阪出張の帰りに大阪駅 山中酒の店を訪問。
    珍しい西日本のお酒が沢山あり目移りしましたが、新幹線で持ち帰るので火入れを3本購入したうちの1本。

    グラスに注ぐと、爽やかな、でも熟したリンゴのようなフルーティ&甘酸っぱい香りが強い♥
    ほんのりパインっぽい香りも少し。

    口に含むと、かすかなプチプチを感じつつもまったり滑らかな口あたり→フレッシュ&フルーティな甘酸っぱい風味が口の中で爆発♥♥
    明確に甘口ですが、それが消えると軽い苦味でフィニッシュ。
    フルボディで飲みごたえもありますが、甘酸バランスが良くて全然ひつこくありません。

    これは「芳醇甘口系」ですねぇ。私の好みどストライクで超美味しい♥♥♥
    甘すぎないので食中にもOKと思いますが、私的には単体で味わいたいお酒です。

    開栓翌日、パインっぽい香りと風味が少し強まった感じがしますが、味筋は変わらず美味しい!!

    初めて紀土を呑んだ時も感じましたが、このクオリティで約1500円だったので驚きです。
    あと、紀土 雄町 特純米がセラー待機中なので大変楽しみです!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月7日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.2

    味わいは非常に良い
    微かに雑味を感じる

    2025年3月6日