奈良 / 今西酒造
4.33
レビュー数: 2123
特純 露葉風 辛口 ここにあげられていなかったシリーズ。奈良はあの三輪山のお酒です。大好きだったのですが入手性困難でだいぶブランク開いてしまいました。たまたま辛口の赤いのを入手できましたが、そんなに辛いという風でもなかったです。これも嬉しくてあっという間に空いてしまい、細かいことを覚えてないです… 通販ではほぼ買えなくなってしまって特約店のない地域では辛い限り。とりあえず同時に華きゅんもゲットできて小躍りしてました。精米歩合60% ¥2700(税別)
特定名称 特別純米
原料米 露葉風
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月25日
料理屋さんで①
ディオ アビータ 20250416 花吉辰
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2025年4月20日
みむろ杉
菩提酛 奈々露。 たっぷりな果汁感に少しのビター感でまとまる味わい。酸味とジューシー感も相まって飲みやすく美味しい。 いろんなバランスを実現してしまう素晴らしさ、良い日本酒ですね。
三諸杉 菩提酛 山田錦 無濾過生原酒 三輪伝承蔵誕生祭 記念酒 香りは控えめメロン 口あたりは瑞々しく 甘みと苦味が調和 酸味はわずか 味わいのバランスはさすが 先週のみむろ杉フェスに行ってきました 楽しいひととき 当日注文したお酒が届いたので 冷蔵庫に待機組があるけど 嬉しくて早々に開栓 今日は岐阜で29度 まだ4月なのに なので晩ご飯は冷やし中華 暑い日には最高
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
2025年4月19日
みむろ杉 菩提酛 奈々露 冷酒。 露葉風と比較して乳酸菌の香りはやや控えめ。 含むとフレッシュな甘旨、と見せかけて飲み終わりには ゆるやかに酸が引いていきます。 今のところ奈々露は全体的に味が尖っておらず、 穏やかなイメージがありますね。 これから楽しみな酒造好適米です!
みむろ杉 菩提酛 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ 口あたりはシュワシュワで爽快 グレープフルーツのよう酸味と苦味が心地よい 甘みはあまり主張しない このバランスは好みそのもの のど越しがよくて めちゃくちゃ美味しい 杯が進みますね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
みむろ杉 Dio Abita ディオアビータ 精米歩合:60% アルコール分:13度 百貨店のテナントに入っている地酒を多数取り扱う酒屋にて購入。初めて覗いてみたけど品揃え豊富でびっくり!! みなさんのレポートを参考にしつつ悩んだ挙句のチョイス。 甘い香りに口当たり柔らか、発泡感は控えめながら心地よい米の甘みと風味。後味もさりげなく、どんどん進む。 税込1,810円 アルコール感は全くなく飲みやすさ抜群。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年4月18日
巳年限定酒。 ややバナナ、クリーム風味。飲み飽きないタイプ。 美味いです。今後も定期的に飲んでいきたい。