無名蔵 純米【玉栄】65%精米です。
こうじ:会津山田錦25 %
掛米:滋賀玉栄75%
うつくしま煌酵母
にゃんこ先生から、とても貴重なお酒を頂きました☆
滋賀の波乃音の蔵人さんが、修行先の福島の曙酒造さんで醸した卒業作品だそうです✨✨
香りは、瓜とかメロンが薄っすら見える。
含むと、
・まず先に、唇の先でキュンとなるフルーツを感じる。
・まるごとメロンの香り。
・中盤では途端にイメチェンして、ぎゅっと旨味の塊が押し寄せ、全体に拡がる。
・旨味が香りとなって、鼻から抜ける。
・最後はややドライに切れながらも、綺麗な印象で終わる。
旨味の雰囲気は、滋賀のそれ。
全体の印象は、綺麗なお酒でうつくしまふくしまを感じる。
65%精米の純米酒にして、純吟のような綺麗な味わい。
飲み疲れすることなく、スイスイ杯が進んでしまう。
忖度なしで、☆5.5にします!
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
推しのお酒や、人気のプレ酒を追いかけるのも楽しいんだけど…
小さな蔵で思いが込められたお酒って素晴らしいなぁと実感する。
何よりもサケタイマーから頂いた嬉しさは、プライスレス✨
☆の評価では表現できないや。
ほらね、やっぱり!
友情の証のピンクのミニお猪口がお似合いだ。
#hayakinシガーラッシュ
特定名称
純米
酒の種類
無濾過 原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通