滋賀県堅田の波乃音酒造さんの新しいブランドTetote。
蔵元の二代目が天明の酒蔵さんで修行されて、持ち帰った酵母や
技術を用いて醸した酒との事です。
以前イベント出展された同じコンセプトのお酒が
とても美味しかったので今回も購入しました♪
3月25日発売と聞いて、本日26日に酒屋さんに
買いに行った所、酒屋さんから、もう蔵元さんでは
品切れ、私が買った酒屋さんでもコレが最後との事。
凄い人気です。注目度が高いですね!
開栓すると、なんとも華やかな香りが漂います。
含むと甘やかな香りと共に、少し苦味が効いた味わい。
コレが甘すぎず爽やかな味わいを演出して
とても飲みやすく感じます。
滋賀県産の
玉栄を使われてるのも、効いてるのかも?
今まであまり滋賀酒にはなかった
華やかフルーティーなお酒です。
他府県に行かなくとも、今後は滋賀でも
こんなオシャンな日本酒ガツーン飲めるのんて
感激です!
特定名称
純米吟醸
原料米
玉栄
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1