喜楽長のクチコミ・評価

  • ナカ

    ナカ

    4.0

    普段飲みの純米酒、精米歩合65%、最高にコスパ良い。
    味わいは普段着ながら、どんな温度帯で飲んでもうまい。米の味を大切にしている 、この蔵のポリシーが伺える。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月18日

  • gon78

    gon78

    5.0

    1906 2025/4 
    喜楽長 辛口純米酒 生原酒
    山田錦・日本晴 65%
    +12 1.8 19° 25/3 S
    滋賀 東近江市 喜多酒造
    1800 2530
    19度の生原酒ということで楽しみにしていた期待を裏切らない味。
    辛口となっているけど生酒の風味としっかりとした旨みと共に甘さも感じる。
    低アルもたまには面白いけれど、やはりこういう飲みごたえのある酒は自分をリセットしてくれる。
    度数の高さを感じさせずについつい飲み過ぎてしまう美味い酒。
    *******
    以前の記録も一緒に
    568 00/5(写真3)
    夢銀河 特別純米大吟醸生酒
    17-18° 00/3 A
    1800 3150
    香り、味、酸味のバランスが良く上品な味。

    620 01/3
    純米吟醸
    16-17° 00/11 B
    300 京都にて

    952 09/7(写真4)
    特別純米酒 生囲い
    山田錦 60%
    +4 1.7 17° A+
    720 1280

    1053 11/3
    あらばしり 新酒生酒
    特別純米生酒
    山田錦 60%
    +3.7 1.7 17-18° A
    1800

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶ライストレード飲み比べ🍶

    2025年3月29日

  • あいか

    あいか

    4.0

    純大?!スッキリしてライム系のお酒。美味しい〜

    2025年3月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    喜楽長 大古酒 10年古酒
    精米65% アルコール15%
    黄金糖の様なキレイな色味に穀物を感じる上立香、滑らかな口当たりから滋賀酒感主張する口中香や味わいがあり、柔らかな酸味に苦みしっかりで円やかな後口。軽微な癖は感じましたがしっかりと熟成感あるいい味わい 

    2025年3月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    「ここ滋賀」SHIGA’s BAR🍶地酒飲み比べセット🍶

    2025年3月10日

  • アオハル

    アオハル

    3.5

    喜多酒造さんの喜楽長 びわ湖の春
    飲んだ事がないお酒を発見!即購入。
    たおやかな春酒。桜も少しずつ芽吹いてます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    備忘録
     喜楽長 RICE TRADE 純米大吟醸 ≪酒門の会≫
     滋賀県東近江市 喜多酒造
       
     さぱりとした味わいのため、食中酒に

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月28日

  • th

    th

    4.0

    喜楽長 純米吟醸 ゆる燗
    精米歩合55%
    中久酒店で購入

    ラベルが可愛くて寒かったので購入。初めての蔵の酒なので楽しみでした。

    やはり燗は旨し。温めると味に膨らみと奥ゆかしさが増し、適度な酸味が爽やかに、旨みが喉まで感じられますねー。玉栄という初めての米でしたが、酸味が少し強めかな?とも思いましたが、全く嫌な感じはありません。熱燗でもいきましたが、ラベル通りぬる燗がベストですね!割水をするとさらに飲みやすくなり、気が付けばあっという間に飲み干しました。

    吟醸🍶なのにぬる燗専用というのがミソですよね。面白い酒だと思いました。しかも安い!寒い日のとりあえず一杯はこれで決まりですかね?至高の紙パック酒、オススメです。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月27日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    喜楽長 純米吟醸 ゆる燗
    仄かな吟醸香
    ゆる燗を勧めるだけ有って
    旨味たっぷりと言う事もなく
    苦味は、そこそこ
    ゆる燗でゆるゆると飲むのに適している
    熱くしても崩れないのは、好印象

    2025年2月20日