秋田 / 飛良泉本舗
3.67
レビュー数: 209
生酒で純米大吟醸ならではのフルーティーでエレガントな味わい。甘すぎず、軽めの味わい。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月27日
2021年12月17日購入。 飛良泉 純米大吟醸 はま矢酵母 知人から教えていただいた飛良泉。初めて飲んでみました。 しっかりとしたボディと味! 美味しいです! 自分が過去飲んだものの中では、裏死神の印象に似ていました。
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年12月22日
とても癖が強いお酒で山廃仕込み。常温は酸味が強いので燗で飲んだら美味しかったです!
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2021年12月1日
300まであと一つ、今回は299回目のブランドの投稿です!乾杯だよ!秋田の地酒で全員集合 と言うことで美酒王国、秋田県内の31蔵が参加する秋田旬吟醸2021のお酒です 飛良泉 山廃純米大吟醸 #22 美山錦100% 精米50% アルコール15度 上立香穏やかで口当たりサラリとした呑み口、ほんのり控えめな甘みで柔らかい味わい、後味の酸味も程よく優しいキュッとした果実感も感じられ、僅かな苦味で後味はスッキリとした味わい。秋田のお酒は旨い酒が多すぎて、マジで秋田のお酒恐るべしです #note81
2021年10月24日
飛良泉 四段仕込み TRAP 1月に出た飛良泉の超限定酒。なんと2店舗のみ販売! 上げ忘れていたので掲載。確かジューシーな味わいだったと思う。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒こまち、美山錦
酒の種類 生酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月17日
秋田旬吟醸2021 ♯22飛良泉 はちみつの様な甘味と酸味のバランスがいいです、後味はガイドブックの通りスパイシーさが鼻から抜けていきます
酒の種類 山廃
2021年9月28日
飛良泉 純米大吟醸 AK-1 一回火入れ原酒 蔵人栽培米使用 辛め旨味のお酒。キリッと苦味を感じる。瑞々しい感じで美味しかった。 米:秋田酒こまち 精米歩合50% アルコール16度 酵母:AK-1
2021年9月18日
フルーティな美味しいお酒!香りも良い。
原料米 秋田こまち
2021年9月12日
飛良泉 山廃 氷結生酒 本醸造 株式会社 飛良泉本舗 リニューアル版は確かに今風! ちょっとした酸味とちょこっと抑えたアル度でスッキリ飲みやすい! 凍らせてみぞれ状に戻してもお酒を感じるし、この時期(今年は秋田もヤバいくらい暑い!)には最高なお酒です! 凍らせてから常温でちょっと経ったら、一度溶けたお酒を堪能し、その後はとにかく振る!または菜箸でちょっと崩してまた振る!がみぞれを堪能するポイントです(笑) どちらもこの時期は間違いなく旨いお酒なので、気になる方は楽しんでください〜♫
2021年8月6日
飛良泉27 知る人ぞ知る名酒。 27%精米で純米大吟醸造りながら、原料米が精米時にはじかれた酒造好適規格外のため、(おどろくことに)何と普通酒! 秋田へ夏キャンに行った帰りにお連れしました。 テイクアウトの生ウニ丼が贅沢〜♪
特定名称 普通酒
酒の種類 一回火入れ
2021年7月31日