三重 / 清水清三郎商店
4.19
レビュー数: 3078
作 恵乃智 純米吟醸 ラベルに記載されてるように、洋梨のようなフルーティーな甘みから、キレはあるけどタレてない芯が残るような余韻が美味しい。米の味が強いわけでもなく、味が複雑ではないけど、料理に負けないですね。 岡山市 一鳥目にて
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年8月12日
流石のザク
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年8月6日
うっっっっっま 何も食べなくても、酒器を選ばなくても美味しく飲めるくらい美味しい
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年8月5日
しっかりとした味。ガス感はほぼなし。甘味が前面にくる。
2025年8月4日
作 恵之智 飲まなくとも分かっている、美味い。でも飲んで改めて思う、やっぱり美味い。 写楽もそうですが、作も私の中では殿堂入りです。口当たりや、後味など説明不用。 安定し、進化し、単独でも食中酒でも行ける。素晴らしい銘柄だと思います。
2025年8月3日
作 和悦 純米吟醸 飲食店向け 口当たりなめらか。 作らしい甘味と旨味で美味✨️ バランス良く辛口好きじゃなければお店で頼んで良し❗️✨️
一番ザクっぽいかも?甘いけどね
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
作 雅乃智(みやびのとも) 中取り 純米大吟醸 飲みやすくすっきり。
2025年8月2日
【作】 「純米吟醸 雄町 2025」 アルコール分15度 精米歩合55% 750ml2,750円 【味】 濃密ながら落ち着いた甘み旨味を感じる日本酒。 雄町らしい旨味、ジューシーさをしっかり感じるが、くどすぎないまろやかな味わいに仕上がっており、飲みやすい。 酸味も程々で綺麗な甘み旨味を楽しめます。 オマチストなら一口飲んでハッキリ好みのタイプだと察しそうな一品でした。
原料米 雄町
作 ザク・インプレッション タイプM 純米原酒 無濾過直汲