1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 172ページ目

作のクチコミ・評価

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    三重の清水清三郎商店 「作」
    本当に何を飲んでも美味しい。
    価格と品質を考えると日本一では?
    プレミアム価格がつく日も近そう。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月11日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    三重の清水清三郎商店 「作」
    本当に何を飲んでも美味しい。
    価格と品質を考えると日本一では?
    プレミアム価格がつく日も近そう。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月11日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    三重の清水清三郎商店 「作」
    本当に何を飲んでも美味しい。
    価格と品質を考えると日本一では?
    プレミアム価格がつく日も近そう。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月11日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    三重の清水清三郎商店 「作」
    本当に何を飲んでも美味しい。
    価格と品質を考えると日本一では?
    プレミアム価格がつく日も近そう。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月11日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    三重の清水清三郎商店 「作」
    本当に何を飲んでも美味しい。
    価格と品質を考えると日本一では?
    プレミアム価格がつく日も近そう。。。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月11日

  • No.6

    No.6

    5.0

    作 雅乃智 純米吟醸 雄町
    香りスッキリ
    味はスルスルとした甘さと酸味の調和で重過ぎず軽過ぎず
    苦味はグレープフルーツの様
    最後はアクセントのちょっとした辛さ
    これ美味い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月10日

  • dailson20

    dailson20

    4.0

    作 新酒2019 純米大吟醸

    初めドッシリ後スッキリな感じで、美味しゅうございます!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月10日

  • 鬼灯

    鬼灯

    5.0

    作 コラボ品
    暫く前の為 味は忘れてしまった

    2020年2月9日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    作 雅乃智 純米吟醸 雄町
    雅乃智の雄町版で年1回限定発売品とのことで、たまたま奏乃智を買いに行った時に同時入荷で買ってきました。
    個人的に雄町米を使用した日本酒は好みですが、自分の好きな穂乃智の同系ではないのでそれほど期待はしてませんでしたが、飲んでみて(@_@)と衝撃を受けました。
    穂乃智を雄町米で作ったんじゃないか?と言うような出来で、まったりとした甘さがとても気に入りました。
    穂乃智と甲乙付けがたいですが、間違いなく5点です(6点付けたい)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2020年2月9日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    作 奏乃智 純米吟醸
    私が気に入っている穂乃智(純米)の同系上位版とのことで期待してました。
    穂乃智と比べ磨かれているだけあって上品さが出ており、ほんのり甘さを感じながらす〜と入ってくる感じで飲みやすいです。
    (穂乃智の同系だけに玄乃智と比べると甘さがあって自分的には飲みやすく感じました)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日