1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 170ページ目

作のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/03/01 きせつ料理 なるみ

    2020年4月18日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.5

    作 玄乃智
    香りはやや抑え目?と思いつつ口にすると爽やかさとまろやかさがバランスよく両立。ワイン好きな女性にも勧めたくなる一本です。コスパ高し。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年4月17日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    先が見えなくて花金感のない金曜日の夜。
    せめて美味しいお酒で晩酌を◎
    作の雅乃智・愛山!定番ものは酒米を公表しない作が酒米を全面に打ち出すシリーズ(*´-`)
    開栓当初は酸味と切れの良さが目立ちましたが、温度上昇で熟れた果実的な甘味としっかりとした旨味がぐぐっと開いて、たちまち飲みごたえ十分な味わいに早変わり(’-’*)♪
    作はいつ飲んでも安定してますね☆
    開栓三日目、愛山らしいキュートな甘味。火入れの安定感で開栓三日目が最もバランス良し!

    2020年4月17日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    作/純米吟醸/愛山
    主張は少ないが、全体のバランスが素晴らしい。グイグイ呑める。

    2020年4月15日

  • career

    career

    4.5

    作のIMPRSSION G。ガス感が特徴のIMPRSSIONシリーズ。
    酸味があり、重さを感じさせず、ドライな感じさえする。
    とても好みです。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月15日

  • 鬼灯

    鬼灯

    4.0

    作 恵乃智

    フルーティーな美味しさ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月14日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    2日目以降の方がまろやかで美味かった気がします!

    2020年4月11日

  • No.6

    No.6

    4.0

    作 雅乃智 純米吟醸 兵庫愛山
    柔らかな甘みそのあとは苦味とスッキリとしたキレイな辛味
    しかし去年は感じた酸味が無いのでちょっと重め
    でも全然美味しいですけどね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • 阿部健人

    阿部健人

    4.0

    作の新酒!
    さすがのクオリティーです。

    スイスイ飲めるけど味もしっかりあるので贈答用にもいいかと思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月9日

  • YOUTA

    YOUTA

    4.0

    香りは The 米 といった福与かな香りで、口当たりは柔らかいです。
    思ってたより甘口で余韻も長く楽しめます。
    最近、人気となってきた甘めの日本酒と同じ傾向だなぁ という印象を受けました。
    日本酒入りたてのかたにはお勧めできます。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年4月9日