1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 173ページ目

作のクチコミ・評価

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    作 玄乃智 純米酒
    冷やではすっきりとして少しキレを感じますが、お燗にしたらまろやかで飲みやすい味わい系に変わりました。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月8日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    5.0

    フルーティな香り、フルーティな酸味、フルーティな甘味、米の旨味、心地良い苦味。軽快でスッキリなキレ。
    あっという間に飲みきってしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月8日

  • ひろし

    ひろし

    5.0

    作 新酒2019 純米大吟醸

    スー→(ゴクリ)フワー甘旨→カー

    フルーティでクリア
    すごく飲みやすくて、とてもおいしかったです。
    また飲みたいと思いました。

    ガンダムも好きなので余計に好きになりました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月7日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.5

    作 新酒 純米大吟醸

    年末、買ってきたのをようやく開封。

    ややとろみがあり。
    軽くてみずみずしい。
    後味も旨く、飲んでて嬉しくなる。

    1.8で3800円と税。

    特定名称 純米大吟醸

    2020年2月7日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    香り華やか、シルクのような舌触り。
    今年も美味い。

    2020年2月4日

  • rui

    rui

    3.5

    出張帰りに購入してきた一品。

    今の主流のお味です。ただ、探しに行ってまで
    買うかと言われると…
    でも見つけたら買いますよ?^_^
    他のも飲んでみたくなる蔵なのは間違いありません!

    2020年2月4日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    本当に何飲んでも美味しい。。。
    価格も安く、最強ではないでしょうか?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月4日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    作の凄さはこれ飲めばわかります。
    簡単に手に入るのは今だけだろうな。。。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月4日

  • HIKOEMON

    HIKOEMON

    5.0

    本当に何飲んでも美味しい。
    作 z は香り強め。
    しっかりと冷やして飲むと美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月4日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    次も作

    概ね傾向は朝日米の大吟醸と同じですかね
    ただこちらの方がスッキリキレがある印象
    いいですね、安定感があります
    こっちも1000円台に乗ってくれたら☆5だったかな…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月2日