1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 2ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    春霞 純米吟醸 六 生酒
    お米は美郷錦を使っています。
    味わいはミディアムながらも、
    酸が良い味していますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月25日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.7

     

    香りはお米のふくよかさを感じ 味わいモダンながら米の旨味をしっかりと感じられる

    控えめな甘味に酸も控えめ旨味を残しながら微かな苦味でキレてい

    初日二日目とプチプチとした微発泡感を感じられ、販売される時季に呑むには丁度良い軽やかさ

    令和7年5月、川口市中青木にある池田商店さんにて購入

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月17日

  • SHO

    SHO

    3.8

    日本酒らしい味わい。
    スッキリしながらも旨みがある。
    飲みごたえもばっちり。

    2025年6月13日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    春霞純米酒赤ラベル
    20250613

    特定名称 純米

    2025年6月13日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.2

    備蓄米(2025年6月) 春霞 特別純米(山田錦) 別注おりがらみ生

    【評価】
     冷酒   :4.2
     ひや(常温):-
     燗    :-

    香りはほとんど無く、口に含むと米の旨味と後から来る酸味でスッキリ飲めるかな。ただ、もう少し甘味があったほうが好みかな😅
    今後の味変に期待☺️

    開栓2日目、甘味が出てきた🥰

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:山田錦(100%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16度

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年6月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    銀座君嶋屋🍶東北夏酒🎐飲み比べ🍶

    2025年5月31日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酒米は秋田産三郷錦60% アルコール16%です
    香りは穏やかなバナナ セメダインです
    味わいは甘味は少なく酸味と旨味がありキリっと
    した渋味もあります
    食中酒だと旨味が増して渋味がコクになります
    常温で湯呑み茶碗で飲むのが良いと思いました

    2025年5月24日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0517
    ☆☆☆☆☆

    春霞(はるかすみ)

    純米大吟醸 白ラベル
    精米歩合35%
    秋田県産 美郷錦100%

    栗林酒造店
    秋田県 美郷町

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    2025年5月18日

  • hagi

    hagi

    4.6

    美郷酒米研究会 純米吟醸
    合名会社 栗林酒造店


    春霞を醸している栗林酒造店のお酒🍶
    春霞で登録しようと思いましたけど、美郷酒米研究会で1ゲットなのかと💦
    運営さんに申請してみます👍
    →運営さんからは春霞ブランドということで1ゲットならず
     よく見りゃラベルにも春霞って書いてた笑

    開栓直後は素敵な吟醸香🎶
    味は甘味酸味のバランス良く飲みやすいお酒💪
    美郷錦の特徴なのかな?
    それとも水の柔らかさのせいなのか?
    ちょいと軽めのお酒に感じました😋
    米の旨味も感じる美味しい食中酒でした~(゚∀゚)


    #MEN TIME
    #すずのや(青森県黒石市)
    #化けやきそば
    #B級グルメの「つゆ焼きそば」と焼きそばを楽しめる
    #つゆは蕎麦つゆだった
    #これはこれでありですけど
    #次は弘前市まで行って煮干し系ラーメンかな笑

    2025年5月17日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.7

    葡萄の様な果実系の香りほんのり 味わいフルーティーで、口開け少しのガス感あり

    しっかりとした甘味それを引き立てる様に酸は控えめ余韻に仄かな苦味を残す 

    今まで飲んできた春霞さんの中では華やかさを感じられ単体としても愉しめる印象

    令和7年4月、川口市中青木にある池田商店さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月6日