1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 3ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    4.7

    春霞 純米吟醸 六 生酒
    合名会社 栗林酒造店


    昨日、会社休みの会社同僚5名で車庫BBQ開催🥩
    5名で5本空けた🍶🍶🍶🍶🍶
    とりあえずコメント残しておきます💦

    ④春霞のロク

    山本さんの実験酒と違い、柔らかさを感じるお酒🍶
    旨味も感じるし、バランスも良かった🎶
    単品でも食中酒としてもいけるオールラウンダー👍

    そろそろ記憶が怪しい💦
    でも楽しかったのは間違いない(゚∀゚)

    2025年4月29日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    少しボディのあるお酒。
    鯖鮨に合わせて

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月23日

  • わふ

    わふ

    4.4

    シンプルでキレイな甘旨

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月18日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.8

    微かに果実系の香り 味わいモダン

    甘味控えめ爽やかな酸味の後旨味に程良い渋味と少しの苦味でキレていく

    温めるとお米のふくよかな香りが立ち程良い甘味の後爽やかな酸が甘味をきり仄かな苦味で終わっていく

    食中酒ながらもしっかり自己主張してくる

    麗らかな春の陽気には冷たくして花冷えの春の日のぬる燗は秀逸

    透明感ある綺麗な酒質で静かに美味しい春霞さん改めて好きかも

    令和7年3月、川口市中青木にある池田商店さんにて購入

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月13日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    5.0


    おいしい
    飲みやすい

    2025年3月16日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.0

    純米酒 春霞
    ホワイトデーのいただき物です😃
    春霞は初めて飲んだ時あまり印象が強く残らなくて、それ以降買うことが無かったので今回で2回目😅
    香りはバナナのようで、飲むとまた違った米の旨み強めで、明日以降の味の変化も楽しみ🤩な感じでした❣️
    栗林酒造店のある町は湧水で有名な場所なので、お酒だけでなくサイダーもとても美味しいです😋お酒飲みすぎた後のサイダーも最高です😂

    2025年3月14日

  • yoshiko

    yoshiko

    3.9

    春霞 花ラベル 純米
    精米歩合60% アルコール分16度
    秋田県産美郷錦100% 亀山酵母(蔵付分離) 製造年月2025年2月

    湧き水で有名な美郷町六郷のお酒
    六郷は日本酒のほか、清水を使ったニテコサイダーや鯉料理も有名

    以前、栗林酒造店の玄関のとこにある湧き水を、ペットボトルに汲んでもらってきたがとろっとした軟水だった

    一口目、二口目はかたさを感じる
    昨日まで雪の茅舎「美酒の設計」を飲んでいたので特にそう感じる

    飲んだ瞬間「うまい!」というタイプのお酒ではないが、
    1合飲んだあたり、少し酔いが回ってきたあたりから
    かたさが感じなくなって、ちょうどいいあんばいになる

    鰯の塩焼きを食べながら飲んだが、どんどん酒が進む
    そういう意味では酒蔵さんの目指している方向どおりの味わい

    裏ラベルにも書いてあるとおり食中酒として気取らないで飲む酒
    純米酒の佳酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月10日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.9

     秋田のツートップが今年も高評価したお酒 

    上立ち香は林檎を思わせる果実系が優しく 味わいモダンでフルーティー

    柔らかな甘味に優しい酸の後仄かな苦味を余韻に終わっていく 旨味もそれなりに感じられる

    全体的にスッキリ軽やかで 綺麗で透明感のある酒質
    派手さは無く静かに美味しい

    ちょっと春霞さんを深掘ってみようかしら?(笑)

    令和7年1月、川口市西青木にある池田商店さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • hagi

    hagi

    4.6

    春霞 栗ラベル白
    純米吟醸 酒こまち生
    合名会社 栗林酒造店


    昨日、自宅にていただきました🍶
    1月の新年会にはこちらの一升瓶を持込み、めちゃくちゃ好評でしたよ~(゚∀゚)

    香りも味も自分好みの甘旨ジューシー🎶

    ブドウ🍇のような濃い香り、若干渋味も感じますけど甘くて酸味もあってしっかりした味わい👍
    でもしつこくないので、スルスルっと飲み進んじゃいました🍶🍶


    水曜日から木曜日、仙台出張でした🏢
    出張終わり、仙台駅はダイヤの乱れでごった返してた〜💦
    何とか単身赴任先に戻れましたけど、秋田新幹線どうなることやら🚄💨
    来月も横浜東京に行くので、その頃には合体💓できていると良いですね😆


    #MEN TIME
    #一蘭(仙台駅前店)
    #天然とんこつラーメン
    #出張の夜、3次会終わりの1時過ぎに来店
    #秋田にないもんだから吸い込まれるように入った笑
    #飲んだ後でもあっさり食べれた豚骨
    #仙台の夜は楽しいわ~

    2025年3月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    春霞 純米酒
    ジューシーなコクと旨味!
    酸味も適度でね、
    コレ、なかなか美味いです😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月1日