國盛(国盛)のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    にごり酒 國盛
    アルコール14% 糖類、アル添
    穏やかでスッとする上立香、口当たりまろなかで優しい米の甘みと味わい、にごり感は控えめな感じで味わいはさっぱりしてます。口中香もよく程よい感じ濁りにしては少しアル感ある辛さがあります。 #note68 

    2022年3月5日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    あぶらモノ中心のつまみにピッタリ!
    ややアルコール臭残りますが…
    お酒進みます。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月19日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.5

    「にごり酒」
    にごり酒らしい味。
    少しキツイ。
    720ml 548円。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月7日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    國盛 どぶろく 純米造り

    年末実家にて、置いてあったどぶろく。

    自分じゃ滅多に買わないけど、たまに飲むどぶろくって美味しい!
    香りや味と言うより、このどぶろくというジャンルが好きなんだろうな〜。

    ただ、毎晩これはヘビー過ぎる…。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年12月31日

  •  アッキー

    アッキー

    3.5

    初めて飲みましたが、にごり酒で美味しい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    愛知県の地酒イベント。FM局の主催で愛知県四十余蔵の中から二十六蔵が参加。六人でひとり三本ずつ購入してWeb呑み会です。さわやかな香り、引きのいい呑み口。
    ただ、蔵によって出荷している酒種に差がありすぎて、イベントに寄せる姿勢が垣間見えます。国盛の中埜酒造さんは堂々と大吟醸を出すあたり、やはり愛知を代表する蔵のひとつです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月25日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、愛知の「國盛」の純米どぶろくです。
    前回に続き、純米のワンカップにごり酒の飲み比べになります。(冷酒)
    こちらは、微発泡タイプです。
    発泡とのことなので、そろりそろりと沈殿している白濁を撹拌します。
    おっかなびっくり開栓。
    上澄みに僅かに気泡が上がってきましたがさほどガスが吹き上がりませんでした。
    それでは、いただきま~す。
    おー。フレッシュ&ジューシー!
    ワンカップタイプのお酒は、安かろう・まずかろうの時代は終わってますね。
    想像以上の美味しいお酒でビックリしました。
    「どぶろく」というイメージとは全く違う現代的なハイセンスな味わいです。
    前回の「夢見るひつじ」の方がどちらかというと「どぶろく風」でした。
    どちらも純米のにごり酒で、それぞれに美味しいお酒です。
    ワンカップ・・・侮るなかれ。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月4日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    国盛 大吟醸 にごり酒

    4年半ほど押し入れで寝ていたもの。
    前日にレマコムに突っ込んで冷やしてみる。
    まずは上澄みを注ぐとそこそこ色がついている。
    大吟醸だが華やかな香りはせず、熟成の香りがほんわりとする。
    口に含むと柔らかくまろやかな甘みで酸味はほとんど感じられない。アルコール感もほとんど無く丸い味わい。

    おりを混ぜてみたがそこまで変化が無い。味わいはさっぱり目の美味しい甘酒という感じ。

    燗もうまい、うまいが5年近く寝かせたほどのコクは無い。
    新酒の状態を知らないので何とも言えませんが、アル添でおりも少なめ、度数も低めだったことから、おそらくかなりスッキリした酒質だったと思われます。
    もっと寝かせても良かったな~。
     

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月15日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    「蔵の街鬼ころし」
    燗すれば辛口だが
    旨みはない。
    1800ml 908円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月9日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    久しぶりに濁酒
    これは砂糖入ってないので安心して飲める
    思ったより甘くなく美味しいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月4日