1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 恵那山 (えなさん)   ≫  
  5. 2ページ目

恵那山のクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    4.0

    恵那山 純米吟醸 はざま酒造(株)
    2022.11.12 旅行先の中津川の旅館にて

    特定名称 純米吟醸

    2024年11月25日

  • ナカ

    ナカ

    3.5

    岐阜県の純米酒蔵、はざま酒造。
    100%山田錦、精米歩合50%、
    吟醸香が豊か。味わいも濃いので
    濃い味付けの煮魚やみりん干しによく合います。
    刺身や、たんぱくな味わいのものには
    ちぐはぐ でした😀
    お酒自体は完成度が高いと思います。



    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年10月26日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.3

    恵那山 純米酒 IWC Trophy
    後味は素敵な果実味

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月26日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1667 2022/9 
    恵那山 Cheers 純米大吟醸
    山田錦 おりがらみ生酒
    山田錦 麹米40%・掛米50%
    1801酵母 16° 22/3 A
    岐阜 中津川市 はざま酒造
    720 1485

    口開けは華やかな香りと甘さ…食中酒としては少し飽きるかなという感じ。
    でも二日目には香りも少し落ち着き、程よい酸も感じるようになった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    恵那山の純米大吟醸。精米歩合50%、アルコール分15度。婿殿のお土産。娘用に買ってきたとのこと。こちらも時間が経って印象のみ。天美よりもフレッシュで飲みやすかった、と思う。

    2024年10月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    恵那山 Pure 純米大吟醸 火入 滋賀山田錦50%
    華やかな上立ち香、クリアな甘酸バランス酒だが、香りも味も薄くて軽い。「日本酒0杯から1杯へ」がコンセプトらしいので、たしか飲みやすくはある。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    岐阜の地酒に酔う2024in東京【ベルサール飯田橋駅前】岐阜の志高き酒蔵が集結!

    2024年9月13日