秋田 / 齋彌酒造店
4.10
レビュー数: 1246
雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 生酒 山田錦100% 精米歩合55% 16ど 初めての雪の茅舎!メロン感がきてからの、酸味と甘味と辛めでキレてく感じのバランスがすごく良くてうまい酒でした
2021年8月20日
広がる香り良く、呑みやすい軽やかで良い印象。ただ、後味に酸味も感じる。
2021年8月16日
雪の茅舎 純米吟醸 濃いめの甘旨、特に旨味がとてもしっかりと感じられるので、飲んでいて楽しいお酒です。貯蔵などで工夫されているのか、旨味がノッていて、それでいて生酒のように味にメリハリが効いている感じがします。味の方向性はシンプルですが、バランスもとれていてついつい飲み過ぎてしまいます。定番酒でこの豊かな味わいは流石ですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち80%、山田錦20%
2021年8月15日
雪の茅舎 山廃純米。 BAN
2021年8月14日
雪の茅舎 純米吟醸 生酒 2020年2月20日 神戸市JR神戸駅近くの割烹料理店での7人での宴② この日を最後に全く外呑みはしていません。 早く安心して外呑みができる日がきますように!
酒の種類 生酒
2021年8月12日
雪の茅舎 山廃純米 キンキンに冷やしていただきました。華やかな香り、すっきりとした口当たりで適度な甘酸、後味もすっきりの綺麗な酒だと思います。
2021年7月2日
山田穂を使った生酛のお酒です。 ふわっと気品のあるマスカットやメロンのような香り。口に含むと、繊細な完熟フルーツのような甘味が最初に広がり、徐々に酸味が押し寄せます。適度にキレもあり、完成度が非常に高いお酒です。
原料米 山田穂
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年6月28日
雪の茅舎の夏酒 、山田穂。甘ジュワの雪の茅舎の特徴を持ちながらも、やや苦味のある後引き。酒米起因ですかねぇ、独特のキレ感を感じる呑み口です。父の日のお寿司パックで、自宅で一献。
2021年6月19日
雪の茅舎 純米吟醸
2021年6月18日
はじめての製造番号酒。 大吟醸って、近寄りがたい美女というイメージが ありますが、これはなんか優しい味わい。 口内に優しい甘味が広がります。
2021年6月17日