雪の茅舎のクチコミ・評価

  • satringer

    satringer

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし

    透明。
    ひと夏を超えて熟成された落ち着いた味わい。。。
    というよりは、さっぱりフレッシュ。と言えなくもない。
    やや軽めに感じさせながら、香りを抑えて秋の美味いものにそっと寄り添う。個性のない顔のようでよく見るとかなりの美人。でしゃばらずに優しく微笑む。そんな感じです。

    2021年10月4日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    5.0

    軽やかに旨い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月29日

  • アル中

    アル中

    5.0

    まろやかで柔らかさがあり雑味が全くない。
    それでいてフルーティかつ上品。
    文句なしの美味しさ。
    四号瓶が3本買える値段でも、毎年飲みたいと思えるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月25日

  • バラモス

    バラモス

    4.0

    雪の茅舎 山廃純米ひやおろし

    だいぶ前に飲みきった物を備忘録的に残しておきます。

    まず青さがあるメロン香が真っ先にきてちょい旨み、強めの酸と続き辛く切れていく。
    山廃といっても全体的にスッキリ飲みやすく、茅舎の実力がよくわかるボトルです。

    2021年9月23日

  • しもむ

    しもむ

    4.0

    しっかりとした日本酒の風味を感じるも
    嫌味な感じはなく、
    純粋にお酒を楽しめると思いました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月23日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

     ひやおろし純米山廃つくり。
     まず、強い旨さが感じられますが、しっかりした味とも言えると思います。
     日本酒らしいほろ苦さ、伝統的な旨さを感じられるのは、山廃だからでしょうか。
     でも、キレがほどほど良く、飲み飽きないのは、雪の茅舎だからですね。
     コスパも良くって、良酒です。
    (2日目です)
     キレが良く飲み飽きないのは、程よい酸味があるからでした。
     最近のうまい酒の絶対条件ですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    純米吟醸 美酒の設計

    2021年9月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    雪の茅舎 純米吟醸
    仄かにフルーティーな吟醸香。
    繊細ながらも複雑味ある味わい。
    ■使用原料米:山田錦・あきた酒こまち
    ■精米歩合:55%
    ■日本酒度:+1.7
    ■酸度:1.5
    ■アルコール度:16.0%
    ■使用酵母:自家酵母

    2021年9月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし
    きめ細やかな酸味と香り、雑味のない清涼感。
    ■原材料:米、米麹
    ■アルコール度:16
    ■酒度:+1.5
    ■酸度:1.5
    ■原料米:山田錦・秋田酒こまち
    ■精米歩合:55%

    2021年9月6日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 限定生酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    スッキリした口当たりに程よい甘味。
    酸味は少なく苦味と旨味のバランスが良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月5日