1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 射美 (いび)   ≫  
  5. 11ページ目

射美のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    シルバー

    2024年7月3日

  • わふ

    わふ

    4.2

    silver
    甘旨フルーティからの雑味。適当なアテがあったほうが良さそう

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月23日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.5

    杉原酒造 射美 吟撰
    ほんのり甘く、複雑な味。そんな複雑さが好きな射美なのですが…なんか複雑過ぎるような…もう少しスッキリ飲めたほうが良いかなぁ?

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月8日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    こちらも久しぶりの射美ホワイト。
    日本一小さな酒蔵ですが、わざわざ専用の室を作って、白麹で醸した甘酸っぱい酒。
    今までは黄麹と白麹を使用していたようですが、今年の分は全量白麹を使用したとのこと。
    思うようにはいかなかったとラベルに正直に書いてありますが、いやいや、なかなかどうして。
    酸っぱ過ぎず、甘過ぎずで良い塩梅。最後のやや苦も良い感じ。美味しいです。

    日本酒は通常、黄麹を使用します。
    『WHITE 射美』は、白麹を使用し、独特の風味を少し加えようと試みています。今期の『WHITE 射美』は、麹を全量「白麹」を使用しています。ですが、麹の製造方法により、酸味は強すぎないようにしてあります。思った様には、ならなかったというのが正直なところですが、丁寧に製造致しました。ほんのりとひろがる白麹の風味(クエン酸)を探して下さい。
    ほんの少しであっても、普段より良い日になりますように!
    For lovely eyes,seek out the good in people.

    原料米 揖斐の誉れ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月8日

  • str

    str

    4.3

    備忘録として

    射美 純米吟醸 槽場無濾過生原酒

    ブルーチーズの様な香りにまったり甘さに、しっかり酸味。

    ドンピシャで無いものの、個人的には好きな感じ。


    裏のラベルの愚痴っぽいところ好き!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月7日

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.5

    杉原酒造 射美 特別純米
    美味しくいただけました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    杉原酒造(株)(岐阜県 揖斐郡) WHITE 射美 無濾過生原酒
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:-5.0 酸度:2.0 米:揖斐の誉
    5/23(木)感想、強めの甘い香り。味は甘さ強め、酸味程よく、甘酒をすっきりしてちょっと苦めにした感じ。味は濃く、甘さが少し残る。フレッシュな感じは少ない。

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年5月27日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    からあまにがみ
    久々すぎて基本の味のイメージなしなので、
    おもったよりにが。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月23日

  • LSc53

    LSc53

    4.7

    射美 ホワイト
    今年の射美ホワイトは、麹を全量白麹使用とのことです。従来の射美の和三盆のような上質な甘味はありながら、白麹のクエン酸風味でポカリスエット風のスッキリさが加わった感じ?です。うまいです!

    2024年5月23日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    杉原酒造(株)(岐阜県 揖斐郡) GOLD 射美 純米大吟醸酒
    精米歩合:40% アル度:16度 酒度:-5.0 酸度:1.6 米:揖斐の誉
    5/20(月)感想、香りは強いフレッシュな甘さ。味は甘さ強く、酸味程々、苦み少し。甘い梨が熟したような甘さとフレッシュ感と旨味が強くおいしい。最後は少し甘さが残るがそれでさらにおいしく感じる。甘旨なお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月22日