岐阜県養老郡養老町からは『醴泉』純米吟醸雄山錦
酒呑みに愛される醴泉
冬の仕込みの時期には『酒無垢』の愛称で出荷される雄山錦の純米吟醸。火入れも秀逸な仕上がりでした。
醸されている酒米は雄山錦。歴史を紐解くと「ひだほまれ」と「秋田酒33号」の人工交配によって生み出された新品種。 良い酒米の条件として、米粒が大きくて、こうじ作りに必要な心白(米の中央部の白い部分)ができやすく、蛋白質含有量の少ないことなどが特徴のようです
口開けは、極々わずかな香り
口に含むと甘味のあるフルーティ感。丸まった仕上がりの後には、醴泉ならではの酸味が締めて、キレの酔さが際立ちます
レトロなThe日本酒感を漂わせながらも、現行の洗練された味わいを両立させた素晴らしい仕上がり
肴にはチリ産生サーモンとマルタ産の本鮪
スーパーの特売で仕入れた脂で銘酒を流し込みました
あぁ、またまた今宵も痛飲…
特定名称
純米吟醸
原料米
雄山錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通