秋田 / 新政酒造
4.31
レビュー数: 3282
ラピスラズリ。 口の中でしゅわーっと広がる甘み。なのに後味すっきりくどくない。あっという間に空いちゃいました。うまかったー。
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月23日
生成(エクリュ) 純米酒 新政酒造株式会社 色々美味しいお酒がリリースされていますが、たまに呑みたくなるお酒です♪ カラーズは好みが分かれると思いますが、こちらは香りも控えめでちょっと辛口な感じがいたします。 1日目より2日目が、時間おくと旨味が増してくるように思いました! 今年も定番カラーズ4色の制覇を目指しま~す!
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
新政 瑠璃 ラピスラズリ 香りは爽やかさを感じる洋梨! 味わいは程々に甘味と酸味により洋梨やライチの様な水々しさ! そしてその上に乗ってくるのが生酛の乳酸テイストに木桶仕込みの木香そして微かに残った微炭酸! それを順番に探しながら飲み進めると、いつしか新政ワールドにドップリ浸かっていますよ! 旨いです!
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
2019年4月22日
新政 エクリュ 飲み始めピリッと、飲み口サラサラ軽め。 スイスイいけます。 美味しかったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
エクリュ。微シュワで初日は苦味5、酸味3、甘味2くらいのや割合。切れるのが早く余韻が残らない。スイスイ飲めちゃうので抑えつつも、甘さが立ってきた3日目早々に終了。
エクリュは、爽やかな酸味と辛味が効いたキレのよいお酒です。 冷のテイストから室温になるにつれて甘味が湧き出してきます。 冷では辛口なのに、辛味が口の奥に残らないために呑み続けられるのは流石ですね。 No.6とは同じ6号酵母ですが、別物ですね。・・・だから面白い。 2日目 冷から室温になっただけで甘味が立ってきたので1日置けばもっと・・・。と、思った通りの味になりました。
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月21日
新政 立春朝搾り 純米生原酒 4.3 甘酸っぱくコクのあるお酒ですね。-5℃で保存していましたが、多少時間がたったせいかフレッシュさはありませんでした。でも、旨味は十分。 4/19 丈や日本酒の会にて
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
これは…飲み易すぎです。 すっとのどを潤す飲み易さ。何杯も飲めちゃいますね。
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年4月20日
ふんわりといい香り 微炭酸からそのままスーッと 消えていく かなり軽い 若干の物足りなさ…かな
ナンバー6を火入れするとこんな感じかななんて、
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月19日