1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 214ページ目

新政のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    新政 生成 2018 -Ecru-

    精米歩合:麹米50%、掛米60%
    アルコール度数:15度

    フルーティな甘みと旨みがあり
    後味もスッキリしていて
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月19日

  • だーでん

    だーでん

    4.0

    新政 ラピスラズリ2018 木桶仕込み

    張り詰めた朝の森の香り。ごく僅か果実。
    発泡のち断続的に酸味が舌を締め上げる。
    マスカット甘みと鼻抜ける岩清水ミント。
    奥には嫌味ない渋みが常に支えている。
    なにより新政らしい中盤から余韻まで続く
    雑味なしの旨味が美しい。消え方も見事。
    クリアな冷酒もいいが常温近づくと甘み◎。
    米原料でなぜこんなお酒が出来上がるのか。
    個性って素晴らしい。他も色々と試したい。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2019年4月17日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    新政 ヴィリジアン 生酛木桶純米
    フルーティーなスッキリした甘さで、微炭酸まではいかないが舌につつく感じや爽やかな酸味も相まって飲み疲れしない。美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生もと

    2019年4月16日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    生成(エクリュ) 生酛純米 あきた酒こまち
    精米65%

    注ぐと、チリチリガス感。口に含んで心地よい感じ。

    6に比べたら、酸味は抑えめ。
    瑞々しい果実を囓ったような香りが広がりますが、後味は意外にドライ。

    コスパ抜群!毎日飲みたい。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月14日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    かなり甘いが飲みやすいかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月14日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    新政 立春朝搾り

    投稿が遅れましたが、フレッシュ感が半端ないです!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年4月13日

  • sagi

    sagi

    4.0

    新政 Colors 天鷲絨 2017

    天鷲絨は出荷後すぐ頂くとスッキリし過ぎて素っ気ない感じがするので、1年と少し寝かせて開栓です。
    いい具合に落ち着き、味乗って旨い
    酸旨から苦味が引き締めていいバランス

    結構な値段なのでなかなか買いづらいが美味

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月8日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    新政酒造 Colors 生成(エクリュ)2018 生酛純米
    私の中では、新政酒造さんの入門酒的な感じですね。
    亜麻猫かこちらかなという感じです。
    (※グリーンラベルは入手難易度が高いので)
    味は紹介しなくても皆さん飲んでると思いますので割愛します。
    飲んだ事のない方は是非お試し頂きたいですね。
    NO.6ではなくこちらから行って欲しいです。
    また余談というか愚痴ですが、最近もたまに見かける事があるのですが、酒屋さんに入って来て「NO.6ありますか?」と聞いて「無いですよ」と返事を受けて、「無いなら帰ろっか?」みたいに立ち去り、ふと棚の冷蔵庫を見るとColorsが全種類と陽乃鳥(しかもオーク樽)があって店主さんと苦笑いした事がありました。
    新政さんのシリーズを全種類覚えてとは言いませんがもう少し勉強(居酒屋で飲みまくるか日本酒好きの先輩に奢ってもらい語ってもらうか(後者はオススメです)して欲しいものです。そこから広がる世界も素晴らしいと思うので!

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    新政 コスモス2018 生酛純米

    精米歩合:40%
    アルコール度数:15度

    発泡したような口当たりで白ワインのような飲み心地。
    やや甘めな味わいで軽くスッキリしていて大変美味しく魚料理にもピッタリ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月7日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    新政 エクリュ別誂 中取り。新政らしい酸味と甘味のコラボレーション。新政らしい仕上がりです。中取りだけあって雑味のなあ良い味に仕上がってます。2019.4.6湯村温泉、持ち込みにて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきたこまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月6日