1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 2ページ目

新政のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    新政 カラーズ コスモス 直汲
    お米は改良信交を使っています。
    昨年も飲んでますが、出会えたのも何かの運命!
    少し高くても頂きましょう。

    毎回、新政を飲むと絶妙な酸味でね、
    表現の仕方に困りますわ😂
    もちろん美味しい前提なんだけどね😋
    自分は毎回だと飽きちゃうから、
    角打ちでたまに飲めるのがベストかも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月16日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月15日

  • YASU

    YASU

    5.0

    新政のColorsseries。

    秋田県産のフクノハナ100%使ってますね。

    純米酒とは思えない、華やかな香りと柑橘系を思わせる味わい。

    これはまた最高記録更新したかも。

    特定名称 純米

    原料米 フクノハナ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月12日

  • 協会69号

    協会69号

    4.6

    新政 ヴィリジアン 純米 生酛
    儚いマスカット やはり格が違うと思わせる一本🐴

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月10日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『新政 瑠璃 別撰IMADEYA限定2021 エイジング』
    ふくよかで若々しい香り。
    クリームチーズ、りんご、マスカット、炊いた米、生クリーム。


    軽やかで滑らかなアタック。
    クリアで丸みのある酸味。
    甘さは控えめで米の味わいをややクリーミーに感じる。
    優しい飲み口ながら、ラストは溌剌とした酸味が舌に刺激を与えて流れていく。

    熟成により深みが増した印象。
    複雑な渋みもあるが、上品な範疇。

    2025年10月9日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『新政 天鵞絨 別撰 IMADEYA限定 2021エイジング』
    爽やかで酸味感じる芳醇な香り。
    マスカット、白玉団子、ヨード、杏仁豆腐、石灰、ハチミツ。

    とろみとジューシーさがありつつ、爽やかで軽快な飲み口。
    エステル感あるマスカット味の甘酸っぱさ。
    米のふくよか上品な甘味と旨み。
    ほのかに渋みを纏い、深みを与える苦味が控えめながらいる。
    余韻ではやや酒感が鼻から抜けるが舌では感じない。

    アタックは、深みと爽やかな甘酸っぱさ。
    フィニッシュは、穀物感じるほのかな苦味。

    2025年10月9日

  • TLG

    TLG

    5.0

    新政 アッシュ

    こちらはお初です。
    お値段がお値段なのでなかなか開けられないです。
    その分期待値も高いんですが見事に超えてくれました。
    新政らしい木桶感ですが複雑味もあって凄く奥が深い味わいと感じました。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月6日

  • TLG

    TLG

    4.8

    新政 コスモス

    ハッキリした酸味と甘味。
    木桶もあり清涼飲料っぽさもあります。

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月3日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    5.0

    新政ヴィリジアン天鵞絨ミャンマー震災支援2022蔵内熟成
    常温での香り味のふくらみが芸術的。
    「日本酒の日」記念の一本はこれ、前杜氏 植松誠人氏時代の作品。瓶内二次発酵で冷たいときはシュワッと爽やかな酸にキレの良さ、ちょっと温度が上がると甘みも旨みもグッと深まって香りまで広がる。改めて感謝感激の新政教祖様でございました。

    2025年10月1日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    3.8

    生酛純米 秋桜2022

    うーん、普通。
    四合瓶で調べたら1万以上する。
    誰が買うんだよw
    ブランド戦略に踊らされて変なもんにお金出すより、真面目に醸してる杜氏さんの酒を嗜んだほうが幸せだわ。
    何かコロナ前の方が美味かった気がするのは、僕だけかな?

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月28日