1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 8ページ目

新政のクチコミ・評価

  • Keen

    Keen

    3.5

    新政 コスモス
    【スペック】
    原料米 改良信交

    2025年7月6日

  • 文才のない国語教師

    文才のない国語教師

    4.0

    新政 秋櫻(コスモス)

    秋田で買えない、秋田の地酒「新政」です。新政らしい酸味にスッキリさが加わり、何杯でもいけます。でも、一見は秋田では買えません。大事なことなので、もう一度言います。一見は秋田では買えません。

    秋の田の
    風にゆれ咲く
    コスモスの
    夢なめらかに
    爽やかな香気

    2025年7月5日

  • hagi

    hagi

    5.0

    山吹(タンジェリン)2023 直汲
    生酛木桶純米
    新政酒造株式会社


    今日の秋田はジメジメ蒸し暑かった💦
    こんな日は発泡系飲みたかったけど、何となくこちらを開栓🍶

    2024年4月製造の12月出荷、02ロット

    裏書きどおり、柑橘系フレーバーと新政さんらしい瑞々しい味✨
    やっぱりグレープフルーツ感じますね~(゚∀゚)
    以前飲んだ直汲じゃないタンジェリンはもう少し渋味を感じたはず😋
    こちらの直汲は渋味控えめ、その分甘味感じて、メチャ美味い💕
    また飲みたいわ~😉


    今月は色々予定が埋まっていて仕事もプライベートも忙しい💨
    暇よりは良いけど、やりたい事が出来ないのは辛いね~😅


    #MEN TIME
    #かぐら堂(秋田市仁井田)
    #味噌󠄀二郎 肉あり
    #開店から激混みの新規オープン店
    #ちょいと塩っぱいかな
    #まあ普通に美味い二郎系
    #でもこれで1,200円ならマシンガン行くかな
    #次は他の味噌󠄀系ラーメン挑戦します

    2025年7月5日

  • みすず

    みすず

    4.9

    新政 ヴィリジアン 2024

    ふらりと入った飲み屋で!
    やっぱり木の味!
    甘さ控えめでスッキリ味

    2025年7月5日

  • ひろし

    ひろし

    5.0

    新政 山吹 2024

    スー→ジュワ少甘、酸〜

    乳酸

    特定名称 純米

    原料米 フクノハナ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月3日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『新政 エクリュ2025』
    爽やかで若々しい香り。
    りんご、レモン、リンゴ酢、炊いた米、木桶、マスカット。

    やや軽やか。
    ぴちしゅわ!なしジュース!
    軽やかさの中にジューシーな果実感と酸味。
    米の味わいもふわっと。
    酸が強めで余韻も酸でびびっとキレる。
    木桶の味わいも広がる。

    少し酒感もあり、甘さは控えめ。

    ドライだね!

    2025年7月3日

  • 近江牛と神戸牛

    近江牛と神戸牛

    5.0

    新特約店で買えた新正を今、家飲みしてますが本当に美味しい。
    フルティーで香りも良い

    2025年7月1日

  • LSc53

    LSc53

    4.8

    新政 アース
    大事に取っておき2年寝かせました。新政らしい果実感と、新政の中ではしっかり力強い味わいなのですがやっぱり上質なフルーツ感、最高です。

    2025年7月1日

  • U-king

    U-king

    4.5

    新政 水墨 生酛木桶純米

    低アルコール13%で原酒の非常に危険な呑みやすいお酒。柔らかい酒質で疲れない。ナチュラルすぎてインパクトはやや弱い感じは仕方ない。身体に優しいと感じてしまう(笑)
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月27日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    5.0

    すんげーーうまーー!!!
    すーーっと入っていく、美味すぎて飲みすぎちゃうやつ。
    フルーツ感のある香りとジューシーな飲み口、んでもって厚みのある味わい、最高でした!!
    ご馳走様でした!!!

    2025年6月27日