静岡 / 英君酒造
3.75
レビュー数: 290
2025 0411 ☆☆☆ 英君(えいくん) 純米 超 辛口 精米歩合 60% 日本酒度+13 酸度1.2 英君酒造 静岡県 静岡市 清水区
特定名称 純米
2025年4月14日
英君 純米吟醸 無濾過生原酒 華やかな青林檎&柑橘系の吟醸香。ほんのりセメ臭も😀 濃醇な甘&コク旨味が広がって辛&苦でスキッとキレる。 呑みごたえのあるフレッシュで爽やかな旨口酒〜😁
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月12日
英君 特別純米 flower お米はきたしずくを使っています。 〜静岡酵母と北海道産米の融合〜 味わいはバランスの良い食中酒といったところか。 主張し過ぎないお米の旨味が良いですね🙆 ただ、flowerって名付けてあるだけに、 もっと派手で華やかかと想像してましたけどね。 悪い言い方をすれば、振り切れてない!みたいな😅
2025年4月9日
英君 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 紫ラベル。 いつもの酒屋さんで。切らさず入っている静岡県由比のお酒。 華やかで豊かな味わい、なのにスッキリしていて、さすが山田錦、さすが静岡酵母、さすが英君酒造というべきか。 しかも飲み飽きない。似た味わいのお酒が富山(高岡市)の勝駒。でも、勝駒は飲み飽きるというか、飲み疲れするというか。この違いはどこにあるんだろ?酵母の違いかな。 いいお酒です。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2025年3月22日
ふくはら酒店🍶EIKUN holic-エイクンホリック-
2025年3月21日
英君 普通酒です。 ちょっと色ついてます。 酒臭さはそれなりに感じます。 少しピリピリとした酸味辛みあり。 燗をつけるとふくよかな甘みが出ていいですね。 味は日乃出鶴の普通酒に近かったかな?
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年3月11日
はせがわ酒店日本橋店🍶
2025年2月28日
【英君出品酒】入口蜜桃、蜜糖甘甜,中段有点熟成感,收尾一点涩味和一些苦味
2025年1月31日
キリッと辛口のお酒。 柴ちりめんと合わせて
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2025年1月10日
今期のしぼりたてはじめました カレーうどんでしたが、ラッシー超えのイメージで最高!!
2024年12月11日