1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 梵 (ぼん)   ≫  
  5. 3ページ目

梵のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『梵 艶 越後旬 純米大吟醸(氷温熟成酒)』
    爽やかかつ華やかな香り。
    青リンゴ、マスカット、スイカズラ。

    軽やか。
    爽やかな果実感。
    クラシックフルーティーな感じ。
    ジューシーさはなく、線が細いが派手さがある。
    甘味がしつこくなく米の甘味。
    綺麗な味わいでミネラル感と米の旨みによるボリューム。
    米の甘味。そして最後の甘苦なキレ。

    2025年1月20日

  • Yoshio

    Yoshio

    4.0

    梵 無濾過純米大吟醸
    珍しく福井のお酒です。
    ラベルに惹かれて買ってしまった。
    飲みやすいお酒ですね。

    2025年1月19日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    精米歩合20%のお酒。
    磨き抜かれて雑味のない味わい。
    大トロと合わせて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月7日

  • りおちー

    りおちー

    京都の日本酒バーにて。11/2

    2025年1月4日

  • ねこひろし

    ねこひろし

    4.0

    初雪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年1月1日

  • まさ

    まさ

    4.5

    梵(の初雪) しぼりたて純米大吟醸 薄にごり生原酒。

    先月、目加田酒店で購入していた新酒。それにしても情報量の多いラベルである・・・

    まずは上澄み。
    グラスに注ぐと、リンゴ?パイン?っぽいフルーティで甘酸っぱい香りがそこそこ。
    口に含むと、軽いプチプチ感+酸味ほどほどのやや甘口で、苦みなくスッと切れる。
    甘酸バランスがよく、淡麗やや甘口ですかねぇ。

    次におり混ぜ。
    他のおり入り酒と同じく、コクと飲みごたえがアップ!して喉越しまったりなめらかです。全体がマイルドに調和して、芳醇旨甘口に変化。
    これは・・・かなり美味しいですねぇ♥
    甘すぎないので食中もいけると思いますが、単体で全て食前に頂きました。

    なお、開栓初日から日が経つにつれてどんどん美味しくなったように感じました。(4点→4.5点→3日目で完飲:5点! ⇒ 平均4.5点とします。)
    甘目のお酒は経日でダレることがあるように思いますが、このお酒は逆でしたねぇ!ご馳走様!!

    今年もあと2日・・・年内あともう1本くらいレビューできるかな?



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月30日

  • しゅぽぽ

    しゅぽぽ

    4.5

    梵 純米大吟醸 磨き五割
    使用酵母 KATO 9号
    イオン限定品

    カニ鍋と一緒に冷酒でいただきました。
    吟醸香は思ったより控えめだが雑味が一切なく後味スッキリ。
    料理の邪魔をしないので、様々な料理に合いそうです。
    また飲みたい日本酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ふくい南青山291🍶 新年🌅を迎える日本酒はお決まりですか?

    2024年12月20日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.8

    梵 純米吟醸 ときしらず

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    2024年12月19日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米大吟醸 氷温熟成 磨き三割八分
    美味い!米の甘味旨味強めでも後味スッキリ♪福井のお酒×寿司は最強😋行儀悪いけどコップないからラッパのみ☺️

    2024年12月14日