1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 93ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • せと

    せと

    4.0

    黒龍 吟醸 いっちょらい

    東京出張の帰りに購入。吟醸酒って、こんなにフルーティーなんだと改めて感じることができました。黒龍はフルーティーで飲みやすく、美味しいですね!

    2020年5月7日

  • dailson20

    dailson20

    4.5

    黒龍 純吟 垂れ口 生酒

    後味スッキリで恐ろしく飲みやすい...

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月6日

  • aisland

    aisland

    3.5

    黒龍 純吟三十八号
    精米歩合50% 16度
    stay home週間も本日で終了。さて今宵はどこの県に、ということで黒龍さんに出て来てもらいました。
    立ち香は軽いバナナの様。飲み口は軽く主張抑え目、最後に旨味というかアルコールが残る感じかな。
    さて明日からお仕事再開。頑張りましょう!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月6日

  • オオイヌノフグリ

    オオイヌノフグリ

    4.0

    黒龍 純米大吟醸×荒木飛呂彦 精米歩合40% 16度
    福井県産さかほまれ100%

    〈口開け〉
    わずかな吟醸香と、アルコール臭。濃くて、きれいな辛口という印象。少し温度が上がると、少しまろやかになりました。
    肴は、もろきゅう。もろみ味噌の甘さが、辛口の酒によく合います。

    〈2日目〉
    早朝。夜よりも酒本来の味が感じられそうな気がして開栓。
    昨日感じたアルコール臭が、今朝はウイスキーのような、ワインのような香りに。
    味わいもまた、華やかではないものの、上品で奥深いものに。いい酒だなあ。
    酒を味わうなら、朝がいいかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月6日

  • さくら

    さくら

    いっちょらい

    2020年5月6日

  • くらさん

    くらさん

    3.0

    黒龍 貴醸酒 150ml

    開栓から甘~い香り。
    口に含むとやはりあま~く、バナァナの様な味わいが広がりました。(キレずに甘さが口の中に残る感じ)

    貴醸酒は初めていただきました。
    仕込み水の代わりに日本酒で仕込んだ酒と言うことで、もっと日本酒感というか何というかアルコール感満載な味を想像していたが、自分的にはサラッとしてて飲みやすかった。
    ただ、とても甘く口の中に残るので食中よりも食後、単品で楽しむのが良さそうだと感じた。


    貴醸酒。貴醸酒。極甘口。極甘口。

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年5月5日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    黒龍春しぼり
    香りは穏やかですが、口に含むと米の旨味が一気に広がり、スーっと切れる。さすが黒龍、度数の高さ(18度)を感じさせないとても綺麗な辛口です。

    2020年5月3日

  • エイサー

    エイサー

    4.0

    黒龍 吟風 2016 北海道産吟風

    熟成期間4年ものだけあって、味に深みがあります。コクもあり旨いです!若者にうける酒でなく、年配の人が好きそうな酒ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月30日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    「春しぼり」4月上槽なる吟醸酒です。
    黒龍と言えばアル添、コスパが良いのも嬉しい。

    清々しい飲み口はさすが。
    こんなにもサラサラ流れるなんて。
    これは飲んじゃうなぁ。
    白身の刺身に合わせたら、完璧!

    数日で、アルコールが浮いた感じが出てきます。
    早めに飲みきりましょう。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月30日

  • ある

    ある

    5.0

    黒龍 火いら寿
    5,500円/720㎖
    先日の誕生日にいただきました^ ^
    金欠のため一度断念しましたが、後日行ったら普通にまだあったので購入。
    林檎+フローラルな香り。黒龍らしい仄かな甘味から旨酸味が膨らんで、微かに苦味と穏やかに流れていきます。味は強く出ず柔らかで、生酒に上品な印象を受けたのは初めてかも。勿論美味でしたが、私的には年末年始に飲んだしずく・八十八号よりは感動が薄かったかな?

    こちらで200投稿目になりました。
    いつもいいねくださる皆様ありがとうございます。引き続き皆様のレビューを参考に日本酒を楽しみたいと思います^ ^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 東条産山田錦

    酒の種類 生酒

    2020年4月30日