石川 / 吉田酒造店
4.11
レビュー数: 926
手取川neo 2020 山廃 純米大吟醸 年に一度、若手のメンバーで企画 製造 ラベルを手掛けるneoシリーズ。今回は全員20代です。 果実の様な香り。少しガス感有り、 綺麗な甘旨味が広がります。優しい酸味の後口。 冷酒でも、燗もまた良し。
2022年2月27日
手取川 大吟醸 生酒 あらばしり 精米歩合 45% アルコール分 16度 コレはめちゃフルーティーですね。 メロンって思いました。 旨み、コクあり。 甘みあり。 後味続く。 旨くて、何度も「もう一杯」と。 あと引く旨さ。
特定名称 大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
スパークリング 酸味と後味そこまで残らないので飲みやすい
特定名称 普通酒
酒の種類 生酒 山廃
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年2月26日
吉田蔵u百万石乃白生酒 石川県発祥の酒造好適米『百万石乃白』を使用。山廃にて仕込んでいます。 香りはほんのり洋梨。味わいは透明感、ミネラル感が際立つとても綺麗な口当たりです。
特定名称 特別純米
原料米 百万石乃白
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年2月25日
手取川といえば山廃が強いイメージですが、 こちらはジューシーな味わい。
2022年2月21日
20220212 しゅわっとしてスッと消える 料理の邪魔をしない、味わい深さあり 美味しい
2022年2月12日
[本流]清らかな水が流れ込んでくるかのような清流のごとき口あたり。合わない和食は無さそう
特定名称 純米大吟醸
2022年2月11日
ちょっとシュワ。軽くてほのかに甘み。後味悪くなし。また出会ったらきっと買う!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年2月10日
手取川 オリジンシリーズ 純米酒 虹 -niji- 一升瓶2,530円 渋谷フードショー 石川県のお酒 ポップ注意書きでシュワシュワした感じなのかと思ったら違った。 アルコール度数がそんなでもないからか軽め ラベルよりもクラシカルな味わい
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年2月6日
手取川オリジンシリーズ⭐ 手取川 大吟醸 hoshiです⭐ 薄く琥珀色の酒色です⭐ まずはグラスで⭐ 微かにバナナに似た甘い香りがあります。 ボディはトロっとしており、微発泡感と、軽い甘味、苦味が発泡感と共に口に広がり、余韻にカァっとアルコール感と辛味が残ります⭐ 次に陶器で。 香りは抑えられ発泡感とともに甘味と酸味が程よく丸みを帯びて感じられます。余韻の辛みは和らぎ、あっさりと飲みやすくなります❗️ 2日目になると、爽やかに甘味酸味苦味が同居してストンと落ちる飲みやすさが増しました⭐