1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 天狗舞 (てんぐまい)   ≫  
  5. 3ページ目

天狗舞のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.5

    天狗舞

    米の甘旨がグーッと伸びてくる 
    後半から綺麗な辛さが効いてすっきりする
    刺身に絶対合う!

    @結

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月17日

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    4.5

    近所の天狗舞の品揃え良い酒屋で購入(税込:1650円)

    山廃で有名な天狗舞の生酛‼︎…もう興味津々で購入。
    (まぁ〜蔵人の技術向上の為には、こういったチャレンジも必要でしょうね。)
    天狗舞の山廃は、常飲酒なので、違いは…???
    (まぁ〜そこまで舌は敏感じゃないので…)
    少し酸味が強め?だけど、山廃よりはスッキリ感があるような???(あくまで私感)
    少し甘みも強め?だけど、山廃よりはモダンな風味かもですねぇ〜

    まぁ〜常時販売品だとすると…又、飲むと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月1日

  • たけ

    たけ

    3.5

    天狗舞 舞 普通酒 
    お米は五百万石を使っています。
    うーん、クラシカルな味は良いんですけど、
    ちょっとコクとか弱くてね、ちょっぴり残念😢
    お燗にすれば変わりそうな気もしますけど。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月25日

  • 一日本酒ファンp

    一日本酒ファンp

    4.8

    天狗舞スパークリング
    ドライかつジューシーな日本酒スパークリング
    美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月12日

  • フトアゴ

    フトアゴ

    3.0

    美味しんぼの影響を受けて今日初めて天狗舞飲みました🍶
    噂に違わない美味しい日本酒でした。

    2025年4月11日

  • rin

    rin

    4.1

    天狗舞 山廃仕込み 純米

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    八重洲いしかわテラス🍶茶バル日本酒セット🍶

    2025年4月1日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    昨夜の地酒は、石川の「天狗舞 / おりがらみ 生」でした。

    おりがらみとのことですが、濃い色の瓶なので、瓶の底に澱が沈んでいるのか否か確認できず。
    あれ? これ本当におりがらみ? なんて半信半疑で瓶をローリングすると、濃い色の瓶の向こうに沸き立つ澱が確認できました。おー、これは確かに薄にごりですね。
    フルーティーな甘さに酸味と辛味が折重なって切れの良いシャープな口当たりに仕上がっています。
    桃とぶどうの味わいに炭酸系ではないのに炭酸を加えたような爽やかさがあります。
    天狗舞の持ち味のシャープな味わいを楽しめました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月30日

  • StanF

    StanF

    4.1

    天狗舞 天 本醸造

    マイ·ベスト晩酌酒。サンマの塩焼きが丁度良い感じ。

    開栓すると醸された甘酸っぱい麹のかおり。
    見た目はきれいなヤマブキ色。
    香りはふくよかな麹の香り。
    一口目はカラメルのような醸された甘さ、同じく醸された酢のような酸味。上手いバランスでコメ感が有りつつも邪魔をしない全体の納まりの良さ。リラックスした様子が自宅で呑む晩酌に丁度良い。
    後口はカラメルのわずかな苦みを酸味が消していく余韻が好ましい。辛みは少し感じるが甘辛の良い感じだ。舌の付け根に少しジワッと酸味が残り、もう一杯飲みたくなる。
    吐息はほぼ香りが無いのも特徴。
    冷でも良いが、燗をつけると甘さがほんのり強めに感じられてますます好みである。サンマの塩焼き、はらわたの苦みがとても旨かった。サンマの塩は多めが好みだ。お値段もお手頃で嬉しい。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年3月25日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    天狗舞 tradition+ 零 -REI-

    上立ち香はメロンや完熟のナシを思わせる。
    口に含むとキレイな口当たりであるが、そこに山廃らしいどっしりとした旨味、甘味、酸味が乗っかってくる。
    ガス感はほとんど感じられなかった。
    透明すぎず程よい重層感があり、くどすぎず物足りなさもないよい塩梅の味わいである。
    5,500円とかなり高価ではあるが、味わいだけでいえば大変レベルが高くおいしいお酒である。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    2025年3月23日