1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 2ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • SHO

    SHO

    3.9

    羽根屋 純米大吟醸50 翼

    大吟醸独特の甘みが強くて後味まで残る。
    複雑みは薄いけど味わいがある。

    2025年8月31日

  • str

    str

    3.8

    備忘録として

    羽根屋 clearblue

    夏酒扱いかな?

    少しサイダー感を感じつつも、ブルーチーズのような香りもありつつ複雑的。

    優しめの甘さ、酸味しっかりで後味スッキリ。

    ガス感強めだと夏にさっぱりぐびぐび飲めていいのにな

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月31日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    羽根屋 純米吟醸 煌火

    これは…よいぞ。
    華やかな甘み。
    そういうお酒は往々にして苦みを引いて、
    後口が難しいのですが、
    羽根屋は深みのあるコクが後にひく。
    これは、よい。

    うまい、とはお聞きしていましたが、
    確かにこれは美味しい。

    写真は酒屋の佐野屋さんのページからの転載で失礼します。

    引き続き東京鷺ノ宮・こうざんさま

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年8月29日

  • 近江牛と神戸牛

    近江牛と神戸牛

    3.5

    THE日本酒。最近飲んだ日本酒が甘くて日本酒らしさが無いタイプだったので、この日本酒の日本酒らしさと力強さは酒好きにとって故郷に帰ってきた感じがして日本酒最高と思ってしまう日本酒でした。
    これだけ日本酒らしさあると日本酒嫌いな層は飲めないと思いますが日本酒大好きな人は絶対飲むべきだと思います。
    飲む価値はホンマあります。

    2025年8月25日

  • イムハタ

    イムハタ

    3.5

    羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒

    羽根屋といえば煌火。
    スッキリしながらもフルーティな味わいでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月24日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    羽根屋 はねや Clear Blue 生

    「羽根屋 Clear Blue 生」は清涼感のある香り優しい旨味・甘味と爽やかな酸が広がる軽やかでクリアな味わいです。
    様々な米を富美菊酒造さん独自の配合で醸し五段仕込みで米の柔らかな旨味を引き出しつつ透明感とドライな味わいに仕上げた季節限定酒で富山の澄んだ夏空のスカイブルーをイメージして造られております。
    アテは鰹。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月23日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.2

    羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒


    岩井寿商店さんで家族の分を購入


    冷酒 甘~いフルーティーな吟醸香
    フルーティーな甘辛チリチリ僅なガス感~酸苦味でキレ良く美味しい
    何時ものごとく家族は苦味なしのジュースと言ってます😅


    2日目 冷酒 旨酸~微かにガス感がチリ~ちょっと甘~辛苦~旨苦の余韻


    12日目 冷酒 酸旨甘~軽やかな辛苦味でキレ良し

    常温 後味の辛苦味が少し増しますが美味しい


    今回は、あまり味見してませんが、癖なく飲みやすい吟醸酒でした😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2025/08/21 北日本新聞カルチャーアーバン校
    羽根屋 純米大吟醸50 翼

    2025年8月22日

  • succhii

    succhii

    4.4

    (★4.4)羽根屋 夏の純米吟醸 生酒

    裏紙にある「マリンブルー」かは分からないが夏酒的なさわやぁさがあるのは事実。
    喉奥に少し残るヒリヒリ感が良い。

    富山市のぎんぎょ伍式にて。
    前々回の黒部名水マラソン後に同系列の店に行った際に、全く同じ林+これ、の組み合わせをオーダーしたことに気づく。「マリンブルーて何やねん」という印象まで全く同じ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月16日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2025/08/07 割烹 つる木
    羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒

    2025年8月8日