十六代九郎右衛門 純米 夏生酒 生原酒 2024BY仕込57号。
先月三連休の放浪ドライブにて、上田市の地酒屋宮島を訪問。
物凄い長野酒の品揃えで、「中口で香りが良くて酸味のあるやつ」と話して選んで頂いたのがコレ。
蚊取り線香ラベルがカワイイ!
さてグラスに注ぐと、甘い香り(綿菓子系とフルーティ系のMIX?)がそこそこ。
口に含むと、強めのプチプチ感+甘酸っぱい風味♥
この甘みもお砂糖系とフルーティ系のMIX?
この手の甘さは重くなりがちですが、爽やかな酸味が立ってるのでスッキリしてます♥♥
これは確かに「ジュワジュワジューシー!」ですね。
「芳醇中口シュワ系」でしょうか。純米酒というより今風の純吟みたいです!
裏ラベルに小さく「生もと仕込み」とあり、なるほど確かに酸味も立ってるわけだ。
でも乳酸チックなフレーバーは希薄で、総じてフルーティ&ジューシーです。
これなら単体でも食中でもいけますね!
なお、数日経つと少し甘みがアップしてより美味しくなりました。
ご馳走様!!
それにしても品揃えのみならず店員さんも丁寧親切で、このお店はリピート確定です!
特定名称
純米
原料米
ひとごこち
酒の種類
生酒 原酒 生もと
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通