十六代九郎右衛門のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    十六代九郎右衛門 山廃純米 美山錦 生原酒

    長野旅行第二弾

    爽やかな酸味

    2025年7月21日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.3

    十六代九郎右衛門
    生もと純米 金紋錦 生原酒
    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月17日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『十六代 九郎右衛門 生酛純米吟醸 美山錦』
    ふくよかな香り。
    炊いた米、ビターチョコ、ヨーグルト、サワークリーム、メロン、バナナ。

    ややしっかり。
    穏やかで控えめな果実感。イソ系。
    メロンやバナナ。
    そこに控えめな米の甘味。
    ボディは割と主張。
    米の滑らかで綺麗な旨みにビターな苦味が来る。
    酸味は柔らかいが力強い。
    フレッシュ感とビターな味わいを持つ。
    濃い米の旨みも感じ、また新しいジャンルの味わい。
    飲み込むとやや酸を感じるが出張らない。
    綺麗でフレッシュ感と果実感。
    そしてメインのビターチョコ感が広がり、酸でキレを構成している。
    余韻にもビターな味わいを残す。

    2025年6月27日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    十六代 九郎右衛門 生もと純米 夏生酒 生原酒 2024BY仕込58号
    「ジュワジュワジューシー!」

    前にも呑んだことある蚊取り線香🌀

    では冷たいの
    瓶鼻はふーん
    酒色は透明
    メロン🍈の甘さにパイナップル🍍の酸味
    ラストの苦味がいい❣️
    前は濃い〜くて❣️パイナップル🍍濃いめだったよーな❣️
    今回はサラッとしてる
    あんまりジュワジュワしなかった

    ①うーん甘いかなぁ〜
    やっぱそうでしょーねー😄

    使用米 長野県八重原産ひとごこち100%
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16度
    一升3278円

    特定名称 純米

    原料米 長野県八重原産ひとごこち100%

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月24日

  • tak50

    tak50

    3.6

    松本

    2025年6月18日

  • しましま

    しましま

    4.8

    16代九郎右衛門
    生酛純米に加えて酵母無添加、さらに熟成酒
    香りがすごいクセがある
    マンゴー、パインからの熟成酒的なカラメル香
    ヨーグルト様の酸味が広がる
    すごい独特

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️ 山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️ 山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️ 山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月30日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    十六代九郎右衛門 生もと純米 酵母無添加 火入れ原酒 2022by仕込30号

    香り
    フワフワのホイップクリーム 生クリームドーナツ マリトッツォ 蘭の花 ブリオッシュ 徐々に温度が上がるとヴィネガー ヒネ

    味わい
    滑らかなテクスチャーと甘さ ふわりとヴィネガーセント それを追い掛けて西瓜、ハネデューメロンのフィニッシュ 訳分からないコメントとは思うけれど、パイナップル漬物生クリーム添え。

    感想
    この手の独特な酸フレーバーの日本酒は個人的に好みの当たり外れが多いが、ポジティブにアクセントになっており、個性的で美味しい。そしてクリームパン菓子系がお好きな方は是非冷蔵庫から出したてを。富山は数馬酒造さんの醸すお酒が好きな方はぐっとくるかも。裏ラベルの通り、呑みながらワクワクさせてもらいました。

    ペアリング
    新生姜の甘酢漬け。独特なヴィネガー香がぶつからずに流していく。

    2025年5月17日