長野 / 信州銘醸
3.47
レビュー数: 83
瀧澤 純米吟醸 庚子 槽垂れ にごり生原酒 フレッシュフルーティー(=゚ω゚)ノ 旨い!! 含み香 パイナップルとも言えますし 淡いメロンとも言えます。 甘味があり微発砲で、後半良い意味での辛味があり甘ったるくありません!いつまでも残る余韻の香り良いですねぇ~( ´∀`)少しトロみを感じる中、甘味と辛味のバランスが良いのでどんどん杯が進みます!いつまでも飲んでいたい日本酒☆彡
2020年6月1日
純米限定生酒(全国22店舗のみ取扱)で槽垂れ。フレッシュ!今年品種登録された「山恵錦」と「美山錦」の純米酒を半々にブレンドしたものと理解した。
特定名称 純米
原料米 山恵錦と美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年5月6日
超軟水 黒耀水を使用。 吟醸クラスまで磨いています。 フルーティな含み香。 冷やで燗でも、スッキリとバランスが良い味。 喉越し爽やかです。
2020年2月23日
瀧澤の純米吟醸です。 久しぶりに頂きました。 以前よりも好印象、以前頂いた時よりは ジューシーに感じましたね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年1月17日
行きつけの酒店で購入 ほわ~んとフルーツ香 柔らかい〜 ほんのり辛口で余韻が続く
2019年11月16日
大吟醸 新聞の酒。 鼎や瀧澤を造る信州銘醸が年一で出荷するお酒。 荒走りと責めのブレンドみたいだが、これまた綺麗なお酒。 果実系のフルーティーな香りに優しい甘味とキレのある後口。 お酒自体は軽いが旨味がしっかりあり、大体の肴に合います。 何よりも値段が優しい。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
2019年10月29日
瀧澤 特醸 本醸造
2019年10月25日
瀧澤 己亥 ひやおろし 純米吟醸
2019年9月25日
瀧澤 純米吟醸 この瀧澤も長野旅行に行った際、鼎と一緒に購入しました。 1日目 切れ味良くスッキリしていますが2杯飲もうとまでは思いません。 少し間を空け4日目 旨いです!
2019年6月12日
純米吟醸 長野のひとごこちと超軟水で造られたお酒です 香りと味のバランスが良く するする美味しく飲めるお酒でした 松本そば祭りに遊びに行った時に買ってきたお酒なので 飲めば飲むほど蕎麦が食べたくなっちゃいます
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
2019年4月27日