1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 瀧澤 (たきざわ)   ≫  
  5. 2ページ目

瀧澤のクチコミ・評価

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.9

    瀧澤 特別純米

    ちょっとだけ飲んだ長野のお酒

    超軟水で仕込まれたお酒、らしい。

    飲み口は、軽くもなく、重くもなく。
    お味は酸みとお米の旨みが主体でしょうか。
    余韻は短め、すっきりしてます。

    すすーっと気持ちよく飲めるけど、
    芳醇系ですよ、と言われた割には、
    ちょっとあっさりしすぎのような。

    まぁ、3勺くらいじゃ何もわからんです🤷🏻‍♂️

    2024年9月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座NAGANO🍎🍏日本酒3種のみくらべセット🍶

    2024年6月14日

  • えあ

    えあ

    3.2

    久々に近所の酒屋さんで購入。
    口当たりが柔らかく優しい味で好みの味です。
    あまり詳しくは無いのですが甘口になるのかな?
    いい週末になりそうです。

    2024年5月24日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    富山、長野旅行第二弾

    瀧澤 純米吟醸

    松本の酒屋さんのおすすめ

    吟醸香もしっかりとして甘すぎることもなく

    2024年4月29日

  • 山女魚のサウナ

    山女魚のサウナ

    3.9

    瀧澤 甲辰槽垂れ にごり生原酒 純米吟醸 1800ml
    にごりと書いてあったが、気づかなかった。。
    ぴりりとしたガス感、その後にがつんとくる。後味はすっきり、アルコール感はやや強め。酸っぱめのしめ鯖に、多めのワサビをつけて合わせると最高でした。奮発した中トロより断然しめ鯖。
    昔飲んだ多満自慢のかめぐちが頭をよぎる。

    2024年3月30日

  • mistin

    mistin

    4.0

    スッキリした酸味と、バランスの良い甘味苦味と、フレッシュなピリピリ感。美味しい。

    2024年3月17日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    甲辰 槽垂れ
    最近、生原酒というフレーズに弱い。
    口開けから、ガツンと味が濃いやつが好き。

    こちらは、期待以上のガッツリ感。
    以前買った瀧澤は華やかな甘口だったけど、酒粕っぽい甘みにアルコール感しっかりで澄んだ甘酒を飲んでいるみたい。
    アルコール度17%あるけど、飲みやすくてすぐに酔いがまわりそう。

    一升瓶なので味の変化楽しみたい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月22日

  • 556

    556

    3.8

    じゃーっかん濁ってるんですね。キリリっとしてて風味良く、フレッシュで美味しいです。旨くて進んじゃうのですが、17度で強い~!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    上田の魅力発信 地酒と美味しいおつまみ🍶銀座NAGANO🍎🍏

    2024年1月27日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    冬なので濁りも飲みたいなと。
    甘くない濁りと聞いて選んだこちら。
    開栓はガスを抜きながら少しづーつ。
    がっつり濁りですが、開栓するとガスの力でしっかり混ざります。
    開栓前に混ぜようものなら、全部吹き溢れてしまうんじゃなかろうか。

    お味は旨味しっかり、ドロっとしてるけどガスが強くて重くない。
    ガスが抜けたらどんな感じになるのかも
    楽しみです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年12月28日